2020年02月
2020年02月29日
いつも通りに…
昨日は午後からすごい雪で、その中を営業で歩いたんだけど、雪まみれになってピンポンを押すと、年配の方はたいがい、
「いや~、こんな雪でも営業してるの?大変だねぇ、ほら、中に入んなさい」
って言ってくれて、まあ、契約には繋がらないんだけど、その優しさにホッとするし、昼間1人でいる方が多いので、ちょっとの間も話がしたいのかな?とも思ったり。
お陰さまで吹雪で凍えることもなかったし、お陰さまで風邪も引かず。
そんで帰ったのが夜の8時半くらいで、そのままシャワー浴びて髪乾かしてバタンキューだったんで、ニュースも何も見てなかったから、今朝パソコン開いてニュースを見たら、なんと、
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200228-OYT1T50275/
緊急事態宣言が出されててビックリ💦💦
コロナ感染者もいつの間にか、

66人に増えてるし!!
そうだ、昨日の夜に社内ラインが入って、明日から毎朝体温を計ってラインで報告するように、37.5度以上の人は強制的に休みにするとのことだったので、これは緊急事態宣言が出されたからなのか!!って、今朝初めて納得した。
ってか、対応がちょっと遅すぎやしませんか?
ってか、土日だけでも休みにしませんか?
って、営業の下っ端はみんな思ってるはず。
まあ土日に契約が決まることが多いので、課長以上はここぞとばかりに意気込んでるけど、なんだかなぁ…
そんで体温計って、37.5度以上にならないかな~?なんて不謹慎なことをちょっとだけ思ったんだけど、

普段平熱より1度も低かった😅
ってか、北海道の感染者がどんどん増えてるのは事実だから受け入れるしかないけど、東京とかあんなに人口密度が高くて海外の人の出入りも多いのに、あまり感染者が増えないのはすごく不思議。
検査を受けられないって話もきくけど、もしそれが理由でうわべの感染者数が増えてないだけなら怖いことだよなぁ。
うちの会社の営業の仕方は、課長以上の人と同乗して、その日の担当エリアで下ろされて、休み時間になったら迎えに来てくれるって感じで、夜8時まで営業するから、昼休みは2時間で、夕方も1時間休めるので、その時間に仮眠をとって午後と夜の営業に備えるんだけど、今週一緒に回ってる課長が肥満気味で、寝るとすっごいイビキをかくんで、まったく寝られやしないのさ😖⤵️⤵️
だから昨日の休み時間も休まることがなく、帰ったらバタンキューで、今も寝られず、こうしてブログを書いてる次第…
でも明日1日耐えれば月曜火曜は休みなんで、スピ曲歌いながら頑張ろー。
それにしてもトイレットペーパーやカップ麺やらが売り切れ状態らしいけど、何で?
ネットで品薄になるとか噂が流れたのかなぁ?
下の姉は食品工場に勤めてるんだけど、昨日も今日も普通に工場動いてるから、ほんと、何で?だよ。
ちょっとそういう噂が流れると一気に買い占めとか始まるのはいかがなものか。
月曜に週一の買い出しに行くんだけど、空っぽの商品棚とかあるのかな😅
とにかく私はいつも通りに生活して、今年最初のお楽しみ、札幌hitaruのライブを待つことにしよう😄🎶
ほんじゃまた!!
「いや~、こんな雪でも営業してるの?大変だねぇ、ほら、中に入んなさい」
って言ってくれて、まあ、契約には繋がらないんだけど、その優しさにホッとするし、昼間1人でいる方が多いので、ちょっとの間も話がしたいのかな?とも思ったり。
お陰さまで吹雪で凍えることもなかったし、お陰さまで風邪も引かず。
そんで帰ったのが夜の8時半くらいで、そのままシャワー浴びて髪乾かしてバタンキューだったんで、ニュースも何も見てなかったから、今朝パソコン開いてニュースを見たら、なんと、
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200228-OYT1T50275/
緊急事態宣言が出されててビックリ💦💦
コロナ感染者もいつの間にか、

66人に増えてるし!!
そうだ、昨日の夜に社内ラインが入って、明日から毎朝体温を計ってラインで報告するように、37.5度以上の人は強制的に休みにするとのことだったので、これは緊急事態宣言が出されたからなのか!!って、今朝初めて納得した。
ってか、対応がちょっと遅すぎやしませんか?
ってか、土日だけでも休みにしませんか?
って、営業の下っ端はみんな思ってるはず。
まあ土日に契約が決まることが多いので、課長以上はここぞとばかりに意気込んでるけど、なんだかなぁ…
そんで体温計って、37.5度以上にならないかな~?なんて不謹慎なことをちょっとだけ思ったんだけど、

普段平熱より1度も低かった😅
ってか、北海道の感染者がどんどん増えてるのは事実だから受け入れるしかないけど、東京とかあんなに人口密度が高くて海外の人の出入りも多いのに、あまり感染者が増えないのはすごく不思議。
検査を受けられないって話もきくけど、もしそれが理由でうわべの感染者数が増えてないだけなら怖いことだよなぁ。
うちの会社の営業の仕方は、課長以上の人と同乗して、その日の担当エリアで下ろされて、休み時間になったら迎えに来てくれるって感じで、夜8時まで営業するから、昼休みは2時間で、夕方も1時間休めるので、その時間に仮眠をとって午後と夜の営業に備えるんだけど、今週一緒に回ってる課長が肥満気味で、寝るとすっごいイビキをかくんで、まったく寝られやしないのさ😖⤵️⤵️
だから昨日の休み時間も休まることがなく、帰ったらバタンキューで、今も寝られず、こうしてブログを書いてる次第…
でも明日1日耐えれば月曜火曜は休みなんで、スピ曲歌いながら頑張ろー。
それにしてもトイレットペーパーやカップ麺やらが売り切れ状態らしいけど、何で?
ネットで品薄になるとか噂が流れたのかなぁ?
下の姉は食品工場に勤めてるんだけど、昨日も今日も普通に工場動いてるから、ほんと、何で?だよ。
ちょっとそういう噂が流れると一気に買い占めとか始まるのはいかがなものか。
月曜に週一の買い出しに行くんだけど、空っぽの商品棚とかあるのかな😅
とにかく私はいつも通りに生活して、今年最初のお楽しみ、札幌hitaruのライブを待つことにしよう😄🎶
ほんじゃまた!!
2020年02月27日
e+の当落発表!!
今日はe+でエントリーした札幌初日のチケットの当落発表日!!
13時に発表だったけど、部長と話してたから5分遅れで確認!!
その結果は…

当選ならず…やっぱ厳しいか。
落選したことを三姉妹のグループライン『ミカンズ』で報告したら、しばらく返事がこなくて、約30分後に、上の姉からやっとラインがきた。
そしたら、

ななななっっなんと!!…当たってたぁぁぁぁぁぁ~~~やったぁぁぁぁぁぁ~~~~


うわっ!!じゃあじゃあ札幌2日とも参戦できるってこと??…いや、だってチケット当たったんだもん参戦できるよ!!行けるよ!!
わ~信じらんない~嬉し~はぁ~…ホッとした…
今日から本格的に仕事復帰して、10時から20時まで営業で歩いて、疲れるはずなんだけど、札幌初日のチケットが当たったってことが分かってからすごく元気になって、ほとんど疲れなかった!!
スピッツの力って偉大だわ~…あ、スピッツは偉大って言われるの嫌かも知れないけど、スピッツに関して喜ばしいことがあると、俄然元気が出てやる気になっちゃうんだから、簡単ですごい効果は絶大マッチ一本の灯り~♪的な力があるよ

でも、チケットが当たってひと安心だけど、北海道でのコロナウイルスの感染者が54人になってしまった😱
道内の小・中学校は全校休校が決まった。
来週から全国の学校も休校するように指示が出た。
そしてほとんどのライブやイベントが中止になってて、それは残念だけど仕方ないし必要なことだから、その犠牲の効果が確実に出るといいな。
さ、そんな中でも私は明日も働かなきゃならないから、睡眠を取ろう。
ほんじゃまた!!
13時に発表だったけど、部長と話してたから5分遅れで確認!!
その結果は…

当選ならず…やっぱ厳しいか。
落選したことを三姉妹のグループライン『ミカンズ』で報告したら、しばらく返事がこなくて、約30分後に、上の姉からやっとラインがきた。
そしたら、

ななななっっなんと!!…当たってたぁぁぁぁぁぁ~~~やったぁぁぁぁぁぁ~~~~



うわっ!!じゃあじゃあ札幌2日とも参戦できるってこと??…いや、だってチケット当たったんだもん参戦できるよ!!行けるよ!!
わ~信じらんない~嬉し~はぁ~…ホッとした…

今日から本格的に仕事復帰して、10時から20時まで営業で歩いて、疲れるはずなんだけど、札幌初日のチケットが当たったってことが分かってからすごく元気になって、ほとんど疲れなかった!!
スピッツの力って偉大だわ~…あ、スピッツは偉大って言われるの嫌かも知れないけど、スピッツに関して喜ばしいことがあると、俄然元気が出てやる気になっちゃうんだから、簡単ですごい効果は絶大マッチ一本の灯り~♪的な力があるよ


でも、チケットが当たってひと安心だけど、北海道でのコロナウイルスの感染者が54人になってしまった😱
道内の小・中学校は全校休校が決まった。
来週から全国の学校も休校するように指示が出た。
そしてほとんどのライブやイベントが中止になってて、それは残念だけど仕方ないし必要なことだから、その犠牲の効果が確実に出るといいな。
さ、そんな中でも私は明日も働かなきゃならないから、睡眠を取ろう。
ほんじゃまた!!
2020年02月26日
マスク不足ですが…
久しぶりに出社したら、課長以上はみんなマスクしてた。
私もマスクしていったんだけど、営業のみんなは2人しかマスクしてなかったんで、
「え?みんなマスクしないの?」
って訊いたら、営業中はしてるって。
そうだよね、よかった。
ってか、逆にマスクしてないとドア開けてくれないかも?
北海道の感染者数はとうとう全国1位になってしまった…
これってやっぱ雪まつりが原因なのかな?
姪っ子が子供達を雪まつりに連れて行ってたから大丈夫かなぁ?って思ってたら、案の定上の子は風邪から肺炎の一歩手前になって、下の子はヒトメタニューモウイルスに感染したって。
ほんとは21日に泊まりに来るはずだったんだけど取り止めに。
今はすっかり治って元気になったそうだからホッとしたよ
あと、相変わらずマスク不足で、今朝のニュースでマスクを求めて並ぶ列で取っ組み合いの喧嘩をしてる映像が映ってたけど、これはほんとに異常事態だよねぇ。
そんでマスク不足だから手作りしようって思った人も多いから、マスクの材料さえ売り切れのようで…
家にガーゼって余ってない?
うちにはけっこうあったけど。
まあ私は前にも書いたように使い捨てマスクを洗って使ってるんで、余ってるガーゼがあるからってマスクを手作りしようとも思わないんだけど、去年、暖房を入れるようになって、寝ている間、喉が乾燥しないようにガーゼとタオル地でできた寝ている時用のマスクを百均で買ったんだけど、そのマスクのゴムが細くて痛かったんでそれを取っちゃって、使い捨てマスクの使い終わったマスクのゴムを切って寝ている時用のマスクに縫い付けたの。

それこそ何度も洗ってるんでヘタってるのはご愛敬
こんなグウタラでめんどくさがりな私でもこんなことをするのは、たぶん母の影響だと思う。
どこからかもらってきた反物で着物を作ったり、古い着物で綿入れを作ったり。
これは30年以上前に母が作ってくれた綿入れ。

もうあちこちほつれては縫い、ほつれては縫いして傷んできてるけど、母が言うには生地は正絹で、綿は真綿だから良いものらしいし、今となっては母の形見みたいなものだから大切にとってある。
そういや昔は大きな袋に入った綿を買ってきて布団も作ってたよ!!
座布団も掛け布団も敷き布団も作ってた。
層になってる綿を薄くはがしてまた重ねて、布団の側生地を被せて綴じ糸で綴じて…綴じるのは私もやらせてもらったよ

梅干しも梅酒もらっきょうの酢漬けもつくってたし、ラーメンも鶏ガラで出汁とってスープも作ってた。
廃材で物置小屋も作ってたな。
そんな母の姿を見て影響を受けた、とは言ってもマスクのゴムを縫い付けるくらいしかしてないけど、昨今のマスク不足の様子を見て、そして昨日のマサムネのス箱を思い出して、今あるものを大切にしなきゃなって思ったし、それに代わるものを考えつく頭も必要だなって思った仕事復帰の1日でした。
さっきマスク不足って書き込もうとして「ま」って打ったら予測変換の最初に「マサムネ」が出てきたから、手が勝手に「マサムネ不足」って書き込んでたマサムネ大好き過ぎるミーコでした

さて明日から本格的に仕事復帰だから、あ、今日はミーティングだけだったんで昼過ぎに帰れたの。
だから休み続きで体力落ちてるから、体力作りがてらいっぱい歩こう!!…疲れ切らない程度に。
ほんじゃまた!!
私もマスクしていったんだけど、営業のみんなは2人しかマスクしてなかったんで、
「え?みんなマスクしないの?」
って訊いたら、営業中はしてるって。
そうだよね、よかった。
ってか、逆にマスクしてないとドア開けてくれないかも?
北海道の感染者数はとうとう全国1位になってしまった…
これってやっぱ雪まつりが原因なのかな?
姪っ子が子供達を雪まつりに連れて行ってたから大丈夫かなぁ?って思ってたら、案の定上の子は風邪から肺炎の一歩手前になって、下の子はヒトメタニューモウイルスに感染したって。
ほんとは21日に泊まりに来るはずだったんだけど取り止めに。
今はすっかり治って元気になったそうだからホッとしたよ

あと、相変わらずマスク不足で、今朝のニュースでマスクを求めて並ぶ列で取っ組み合いの喧嘩をしてる映像が映ってたけど、これはほんとに異常事態だよねぇ。
そんでマスク不足だから手作りしようって思った人も多いから、マスクの材料さえ売り切れのようで…
家にガーゼって余ってない?
うちにはけっこうあったけど。
まあ私は前にも書いたように使い捨てマスクを洗って使ってるんで、余ってるガーゼがあるからってマスクを手作りしようとも思わないんだけど、去年、暖房を入れるようになって、寝ている間、喉が乾燥しないようにガーゼとタオル地でできた寝ている時用のマスクを百均で買ったんだけど、そのマスクのゴムが細くて痛かったんでそれを取っちゃって、使い捨てマスクの使い終わったマスクのゴムを切って寝ている時用のマスクに縫い付けたの。

それこそ何度も洗ってるんでヘタってるのはご愛敬

こんなグウタラでめんどくさがりな私でもこんなことをするのは、たぶん母の影響だと思う。
どこからかもらってきた反物で着物を作ったり、古い着物で綿入れを作ったり。
これは30年以上前に母が作ってくれた綿入れ。

もうあちこちほつれては縫い、ほつれては縫いして傷んできてるけど、母が言うには生地は正絹で、綿は真綿だから良いものらしいし、今となっては母の形見みたいなものだから大切にとってある。
そういや昔は大きな袋に入った綿を買ってきて布団も作ってたよ!!
座布団も掛け布団も敷き布団も作ってた。
層になってる綿を薄くはがしてまた重ねて、布団の側生地を被せて綴じ糸で綴じて…綴じるのは私もやらせてもらったよ


梅干しも梅酒もらっきょうの酢漬けもつくってたし、ラーメンも鶏ガラで出汁とってスープも作ってた。
廃材で物置小屋も作ってたな。
そんな母の姿を見て影響を受けた、とは言ってもマスクのゴムを縫い付けるくらいしかしてないけど、昨今のマスク不足の様子を見て、そして昨日のマサムネのス箱を思い出して、今あるものを大切にしなきゃなって思ったし、それに代わるものを考えつく頭も必要だなって思った仕事復帰の1日でした。
さっきマスク不足って書き込もうとして「ま」って打ったら予測変換の最初に「マサムネ」が出てきたから、手が勝手に「マサムネ不足」って書き込んでたマサムネ大好き過ぎるミーコでした


さて明日から本格的に仕事復帰だから、あ、今日はミーティングだけだったんで昼過ぎに帰れたの。
だから休み続きで体力落ちてるから、体力作りがてらいっぱい歩こう!!…疲れ切らない程度に。
ほんじゃまた!!
2020年02月25日
予防の効果で…
今日リハビリしに行ったら、窓口で体温計渡されて体温を計らないと入れなくなってた!!
北海道のコロナ感染者が増えたから、その対策として、37度以上の人はリハビリ室に入れないんだって。
私は36.8度だったんでオッケー…ちょいギリギリ

これさ、更年期でたまにホットフラッシュっぽくなる時があるんだけど、今日みたいに体温を計らなきゃならない時にホットフラッシュになったら入室お断りされちゃうよねぇ。
そこら辺は考慮してもらえるのかなぁ?
って療法士さんに訊いたら、たまたま昨日おばあさんのお見舞いに行った時に同じように体温を計らされて、風邪でもなく、至って元気だったのに、37.3度もあったから入れてもらえなかったんだって。
だからホットフラッシュでも入れてもらえないかも。
平熱高い人とかどうすんだろ?
あ、でもね、みんなコロナ感染が怖くてちゃんと手洗いや消毒やうがいをするようになったからか、今年はインフルエンザの患者さんが少ないんだって。
あ、あくまでも私が行ってる病院での話だけど。
ってことは、コロナ感染も予防できてるってことだから、この騒ぎも1ヵ月くらいで収束するんじゃないかな?
って、1ヵ月後にホールツアーが始まるから、ほぼ願望だけど。
マサムネ、感染予防で手洗いすることが増えて手がカサカサになるからオリーブオイルを試してみたのね!!…食用の…
まあ、化粧品にもオリーブオイルがあるから効果はあるよね!!
でもやっぱハンドクリームつければいいと思うよ
そういやツアーでお顔の潤いセットを忘れた時にリップクリームを顔に塗ったって言ってたから、代用品としてはいいかもね!!…オリーブオイルをいつも持ち歩いてればの話だけど
そういやe+での北海道チケットの先行、今日までだったよな。
もしこれで当たらなかったら、あとは一般しかないのかなぁ?
どこだったか忘れたけど、4次先行までやったとこあったよね?
4次とまでは言わないけど、せめて2次まではやってほしい!!
ってか今回の先行で当たってくれ~


ってか明日から仕事復帰だった…もう寝なきゃ。
ほんじゃまた!!
北海道のコロナ感染者が増えたから、その対策として、37度以上の人はリハビリ室に入れないんだって。
私は36.8度だったんでオッケー…ちょいギリギリ


これさ、更年期でたまにホットフラッシュっぽくなる時があるんだけど、今日みたいに体温を計らなきゃならない時にホットフラッシュになったら入室お断りされちゃうよねぇ。
そこら辺は考慮してもらえるのかなぁ?
って療法士さんに訊いたら、たまたま昨日おばあさんのお見舞いに行った時に同じように体温を計らされて、風邪でもなく、至って元気だったのに、37.3度もあったから入れてもらえなかったんだって。
だからホットフラッシュでも入れてもらえないかも。
平熱高い人とかどうすんだろ?
あ、でもね、みんなコロナ感染が怖くてちゃんと手洗いや消毒やうがいをするようになったからか、今年はインフルエンザの患者さんが少ないんだって。
あ、あくまでも私が行ってる病院での話だけど。
ってことは、コロナ感染も予防できてるってことだから、この騒ぎも1ヵ月くらいで収束するんじゃないかな?
って、1ヵ月後にホールツアーが始まるから、ほぼ願望だけど。
マサムネ、感染予防で手洗いすることが増えて手がカサカサになるからオリーブオイルを試してみたのね!!…食用の…
まあ、化粧品にもオリーブオイルがあるから効果はあるよね!!
でもやっぱハンドクリームつければいいと思うよ

そういやツアーでお顔の潤いセットを忘れた時にリップクリームを顔に塗ったって言ってたから、代用品としてはいいかもね!!…オリーブオイルをいつも持ち歩いてればの話だけど

そういやe+での北海道チケットの先行、今日までだったよな。
もしこれで当たらなかったら、あとは一般しかないのかなぁ?
どこだったか忘れたけど、4次先行までやったとこあったよね?
4次とまでは言わないけど、せめて2次まではやってほしい!!
ってか今回の先行で当たってくれ~



ってか明日から仕事復帰だった…もう寝なきゃ。
ほんじゃまた!!
2020年02月24日
これだからロク漫はやめられない(ネタバレあり)
2月になってから毎日のように雪が降ってるから、もう雪いらないよーって思ってもやっぱ2月だから雪はまだまだ降る、今朝も10cmくらい積もってて、しかも気温が高めだったから重たい雪で、まだ完治してない右手に負担がかかって今も痛む…そして今も盛大に雪が降ってる…ガーン

そうそう、雪かきしてるとスズメ達が餌欲しさに集まってくるの。

そんで餌をあげると、

私が近くにいても警戒しないで食べにくる…もう餌のことしか眼中にないんだな
雪が重くてしんどかったけど、スズメ達のお陰で気持ちがほっこりしたよ

気持ちがほっこりといえば、マサムネのお喋り…ってことで、雪かきの後に聴くロク漫にはほんと癒されたわ~

今回は『80年代のメジャーな邦楽ロックナンバーで漫遊記』ってことで、我が青春時代の音楽だから、知ってる曲ばっかだった!!
漫遊前のスピ曲は《恋のうた》…ブルーハーツを聴いてショック受けて路線変更したターニングポイントになった曲だね。
そういう意味ではスピッツらしいスピッツが誕生したきっかけを作ってくれたブルーハーツに感謝だわ🎵
《恋のうた》と言えばテアトロンって言うスピッチさんは多いと思うけど、私はやっぱ横サンかな。
何度も何度もエントリーして、思い当たる友達や知り合いに協力してもらっても当たらなかった横サンのチケット…この貴重な、たった1度の横浜での野外ライブに行けないという絶望感と、逆にあまりに当たらなすぎてやけっぱちな諦めと「行ける方は楽しんできてー」っていう、、これはなんて言ったらいいの?応援でもないし、、分かんないけど、やけっぱちだけど、ほんとに数えきれないほど多くの行けないファンの分まで楽しんできてほしいっていう気持ちで、日々を過ごしてたら、なんとなんとその超貴重なチケットを譲ってくださる方が現れて行けることになった時の喜びったら!!
そんな奇跡的に参戦できることになった横サンの1曲目が《恋のうた》だったから、私にとって《恋のうた》と言えば横サンなのです

はい、横サンレポです。
https://www.barks.jp/news/?id=1000094544
…あの伝説の《ハチミツ》のことは書かれてない…KK71D(書かないで)って頼まれたのかな
❔
☆今回のナイスワード☆
「主流じゃない、人気がない、これに尽きるね」…だから私はスピッツのファンなのだ!!
そしてスピッツは人気はすごくあるのに主流じゃないってとこが最高なのだ!!
「かなーり」「やーつ」…また岩井が喜ぶやーつ。
「好きな女の子が聴いてたら聴くよね」…マサムネにこんなこと言われてみたい

「草野くん好きそうだから聴いてみ?」…マサムネにこんなこと言ってみたい

80年代といえばメイクする男性歌手が増えてきてたよね!!
《い・け・な・い ルージュマジック》の忌野清志郎と坂本龍一もメイクしてたし、一風堂の土屋昌巳もSHAZNAも…っていうか、私が大好きだったジュリーがそれより何年も前にお化粧してテレビに出てたから、「あんた達、ジュリーの真似したわね?!」ってほくそ笑んでたのさ
その時代のメイクした男性歌手のことを書いた記事を見っけたのでどうぞ。
https://middle-edge.jp/articles/QFrBH
懐かし~!!
あとジャケ買いの話で、マサムネが好きなマーカス・キーフが手掛けたジャケットを調べたら、なんか、




スピッツのジャケットに影響を与えたようなものがあった!!
マーカス・キーフは知らなかったけど、ヒプノシスは知ってた。


これはあまりにも有名だよね!!
あとこれは、

ミノムシさんみたいじゃない?
やっぱ好きなものからは知らず知らずのうちに影響受けるよね!!
なんてことなさそうな景色や物体でも、どこか不穏な感じでノスタルジックで恐れや邪悪なものを孕んでいて、得も言われぬ不安を感じる昼下がりの静けさに、ただ虚空を見つめていた子供の頃を思い出させる雰囲気がある(←分かんないよね
)。
私もどちらも好きだわ。
ってかマサムネの知識量ハンパなくて、毎回知らなかった世界を見せてくれるんで、これだからロク漫はやめられない

来週は『ツェッペリン風味の曲で漫遊記』…レモン風味 軽い罪 空に放つ…
「風味」って言葉の使い方ひとつにしてもマサムネの才能が光るよね

さて、明日は仕事復帰前のリハビリがあるんだけど、行く前に雪かきしなきゃならないから、ちょっと早起きしなきゃならないし、また手が痛んでむくんじゃうな…よくほぐしてもらおう。
ほんじゃまた!!


そうそう、雪かきしてるとスズメ達が餌欲しさに集まってくるの。

そんで餌をあげると、

私が近くにいても警戒しないで食べにくる…もう餌のことしか眼中にないんだな

雪が重くてしんどかったけど、スズメ達のお陰で気持ちがほっこりしたよ


気持ちがほっこりといえば、マサムネのお喋り…ってことで、雪かきの後に聴くロク漫にはほんと癒されたわ~


今回は『80年代のメジャーな邦楽ロックナンバーで漫遊記』ってことで、我が青春時代の音楽だから、知ってる曲ばっかだった!!
漫遊前のスピ曲は《恋のうた》…ブルーハーツを聴いてショック受けて路線変更したターニングポイントになった曲だね。
そういう意味ではスピッツらしいスピッツが誕生したきっかけを作ってくれたブルーハーツに感謝だわ🎵
《恋のうた》と言えばテアトロンって言うスピッチさんは多いと思うけど、私はやっぱ横サンかな。
何度も何度もエントリーして、思い当たる友達や知り合いに協力してもらっても当たらなかった横サンのチケット…この貴重な、たった1度の横浜での野外ライブに行けないという絶望感と、逆にあまりに当たらなすぎてやけっぱちな諦めと「行ける方は楽しんできてー」っていう、、これはなんて言ったらいいの?応援でもないし、、分かんないけど、やけっぱちだけど、ほんとに数えきれないほど多くの行けないファンの分まで楽しんできてほしいっていう気持ちで、日々を過ごしてたら、なんとなんとその超貴重なチケットを譲ってくださる方が現れて行けることになった時の喜びったら!!
そんな奇跡的に参戦できることになった横サンの1曲目が《恋のうた》だったから、私にとって《恋のうた》と言えば横サンなのです


はい、横サンレポです。
https://www.barks.jp/news/?id=1000094544
…あの伝説の《ハチミツ》のことは書かれてない…KK71D(書かないで)って頼まれたのかな

☆今回のナイスワード☆
「主流じゃない、人気がない、これに尽きるね」…だから私はスピッツのファンなのだ!!
そしてスピッツは人気はすごくあるのに主流じゃないってとこが最高なのだ!!
「かなーり」「やーつ」…また岩井が喜ぶやーつ。
「好きな女の子が聴いてたら聴くよね」…マサムネにこんなこと言われてみたい


「草野くん好きそうだから聴いてみ?」…マサムネにこんなこと言ってみたい


80年代といえばメイクする男性歌手が増えてきてたよね!!
《い・け・な・い ルージュマジック》の忌野清志郎と坂本龍一もメイクしてたし、一風堂の土屋昌巳もSHAZNAも…っていうか、私が大好きだったジュリーがそれより何年も前にお化粧してテレビに出てたから、「あんた達、ジュリーの真似したわね?!」ってほくそ笑んでたのさ

その時代のメイクした男性歌手のことを書いた記事を見っけたのでどうぞ。
https://middle-edge.jp/articles/QFrBH
懐かし~!!
あとジャケ買いの話で、マサムネが好きなマーカス・キーフが手掛けたジャケットを調べたら、なんか、




スピッツのジャケットに影響を与えたようなものがあった!!
マーカス・キーフは知らなかったけど、ヒプノシスは知ってた。


これはあまりにも有名だよね!!
あとこれは、

ミノムシさんみたいじゃない?
やっぱ好きなものからは知らず知らずのうちに影響受けるよね!!
なんてことなさそうな景色や物体でも、どこか不穏な感じでノスタルジックで恐れや邪悪なものを孕んでいて、得も言われぬ不安を感じる昼下がりの静けさに、ただ虚空を見つめていた子供の頃を思い出させる雰囲気がある(←分かんないよね

私もどちらも好きだわ。
ってかマサムネの知識量ハンパなくて、毎回知らなかった世界を見せてくれるんで、これだからロク漫はやめられない


来週は『ツェッペリン風味の曲で漫遊記』…レモン風味 軽い罪 空に放つ…
「風味」って言葉の使い方ひとつにしてもマサムネの才能が光るよね


さて、明日は仕事復帰前のリハビリがあるんだけど、行く前に雪かきしなきゃならないから、ちょっと早起きしなきゃならないし、また手が痛んでむくんじゃうな…よくほぐしてもらおう。
ほんじゃまた!!
2020年02月23日
「スピッツ」の文字が!!
手首のピンを抜いてから、、あら、いつ抜いたっけ?
もう忘れてる
確か10日だったな。
それから約2週間、やっぱピンを抜くと色んなことができるようになる。
抜いてから1週間はスプーンとフォークで左手で食べてたけど、10日くらい前から右手で食べれるようになって、1週間くらい前から箸で食べれるようになった!!
まだ6割くらいしか手のひらを内側に向けられないから、口に運ぶ時に痛むし食べ終わった時に手が疲れるけど、かなりの進歩!!
ペンも持てるようになって、まだヘナヘナな字だけど書けるようになったし、ドアも、あ、家のドアノブはレバーじゃなくて握って回すタイプので、まだ手首をひねることができないから、開けるのにちょっと難儀するけど、握ることはできるんで、握って体ごと回して開けたり、髪をとかしたりドライヤーかけたり歯を磨いたりもできるし、昨日は1週間分の料理を作って、先週までは左手で包丁握って切ってたんだけど、それも右手で切れた。
夕方くらいからけっこう痛ダルくなっちゃったけど。
あと、髪をまとめるのにバレッタを使ってたけど、ゴムで結べるようになった!!
まあ、手首は6割方動くようになったけど、五十肩は相変わらずなんで、手を上げて髪を結ぶのは一大決心がいるし、決心しても結局痛むんだけど、髪をゴムで結べるようになったのはかなりの進歩。
あ、タオルも絞れるようになった、ユルユルだけど。
来週の水曜日から仕事復帰だから、それまでにもっと動かせるようにリハビリ頑張ろ。
そうだ、ここんとこたまってるビデオばっか見てて、あんまニュースとか見てなかったんだけど、北海道のコロナウイルスの感染者、いつの間にか東京に次いで18人になってた。
個人的には出かける時はマスクして、こまめに手洗いして、帰ったら手洗いうがいして、着替える時は脱衣所でお風呂の換気を回してから着替える。
これはもしかしたら気休めかもしれないけど、服に着いたウイルスとか菌が換気することで風呂場から外に出るんじゃないかな、なんて思ってやってる。
今はまだ休んでて人と接触することも少ないけど、仕事復帰したら営業で不特定多数の人と会うから気を付けないと!!
とにかくみんなそうやって気を付けてたら、感染拡大も収まるんじゃないかな。
早いとこ収束&終息して、3月28日から始まるホールツアーが無事に開催されることを願ってる!!
あと、年末に怪我してヒマになってから、この、
http://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/
「7人家族の真ん中で。」という、ココログ内ではいつも1位か2位をキープしている人気ブログを読むようになったんだけど、今日は一日中吹雪でどこも出かけなかったんで、年末から読み始めたところから遡って読んでたの。
どの記事も面白いし、私と同じく猫好きだし、このブロガーさんに対して勝手に好感持って、この人がスピッツファンだったらいいのになぁ、いや、なんとなくスピッツのことは好きなんじゃないかなぁ、ブログには今のところスピッツのスの字も出てきてないけど、なんとなくそんな気がする、、って、ほとんど願望のような期待を抱いてたのさ。
そしたらなんとこの記事に、
http://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-52569e.html
「スピッツ」の文字が!!

まあ、内容はKing Gnuにハマったって内容なんだけど、家族に「スピッツはどうした。」って言われてるってことは、元々はスピッツのことが好きだったってことで、やっぱ私の予想は合ってたー!!って嬉しくなって、あ、でも今はそんな好きでもないってこと?って、えー、そんなのやだなぁって、ほんとに自分本位に思って、いや、でもスピッツのことを好きになったら、そう簡単にファンをやめることなんてできないはず!!ってまたもや勝手に思って、希望を捨てずにコメント欄を見てみたら…おお!!


スピッツは別腹とか、マサムネのことも誉めてくれてたし、まだ好きでいてくれた!!
やったぁ~


もしかしたら過去の記事にスピッツのこと書いてるかも!!
さらに遡って探してみよ~

ほんじゃまた!!
もう忘れてる

確か10日だったな。
それから約2週間、やっぱピンを抜くと色んなことができるようになる。
抜いてから1週間はスプーンとフォークで左手で食べてたけど、10日くらい前から右手で食べれるようになって、1週間くらい前から箸で食べれるようになった!!
まだ6割くらいしか手のひらを内側に向けられないから、口に運ぶ時に痛むし食べ終わった時に手が疲れるけど、かなりの進歩!!
ペンも持てるようになって、まだヘナヘナな字だけど書けるようになったし、ドアも、あ、家のドアノブはレバーじゃなくて握って回すタイプので、まだ手首をひねることができないから、開けるのにちょっと難儀するけど、握ることはできるんで、握って体ごと回して開けたり、髪をとかしたりドライヤーかけたり歯を磨いたりもできるし、昨日は1週間分の料理を作って、先週までは左手で包丁握って切ってたんだけど、それも右手で切れた。
夕方くらいからけっこう痛ダルくなっちゃったけど。
あと、髪をまとめるのにバレッタを使ってたけど、ゴムで結べるようになった!!
まあ、手首は6割方動くようになったけど、五十肩は相変わらずなんで、手を上げて髪を結ぶのは一大決心がいるし、決心しても結局痛むんだけど、髪をゴムで結べるようになったのはかなりの進歩。
あ、タオルも絞れるようになった、ユルユルだけど。
来週の水曜日から仕事復帰だから、それまでにもっと動かせるようにリハビリ頑張ろ。
そうだ、ここんとこたまってるビデオばっか見てて、あんまニュースとか見てなかったんだけど、北海道のコロナウイルスの感染者、いつの間にか東京に次いで18人になってた。
個人的には出かける時はマスクして、こまめに手洗いして、帰ったら手洗いうがいして、着替える時は脱衣所でお風呂の換気を回してから着替える。
これはもしかしたら気休めかもしれないけど、服に着いたウイルスとか菌が換気することで風呂場から外に出るんじゃないかな、なんて思ってやってる。
今はまだ休んでて人と接触することも少ないけど、仕事復帰したら営業で不特定多数の人と会うから気を付けないと!!
とにかくみんなそうやって気を付けてたら、感染拡大も収まるんじゃないかな。
早いとこ収束&終息して、3月28日から始まるホールツアーが無事に開催されることを願ってる!!
あと、年末に怪我してヒマになってから、この、
http://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/
「7人家族の真ん中で。」という、ココログ内ではいつも1位か2位をキープしている人気ブログを読むようになったんだけど、今日は一日中吹雪でどこも出かけなかったんで、年末から読み始めたところから遡って読んでたの。
どの記事も面白いし、私と同じく猫好きだし、このブロガーさんに対して勝手に好感持って、この人がスピッツファンだったらいいのになぁ、いや、なんとなくスピッツのことは好きなんじゃないかなぁ、ブログには今のところスピッツのスの字も出てきてないけど、なんとなくそんな気がする、、って、ほとんど願望のような期待を抱いてたのさ。
そしたらなんとこの記事に、
http://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-52569e.html
「スピッツ」の文字が!!

まあ、内容はKing Gnuにハマったって内容なんだけど、家族に「スピッツはどうした。」って言われてるってことは、元々はスピッツのことが好きだったってことで、やっぱ私の予想は合ってたー!!って嬉しくなって、あ、でも今はそんな好きでもないってこと?って、えー、そんなのやだなぁって、ほんとに自分本位に思って、いや、でもスピッツのことを好きになったら、そう簡単にファンをやめることなんてできないはず!!ってまたもや勝手に思って、希望を捨てずにコメント欄を見てみたら…おお!!


スピッツは別腹とか、マサムネのことも誉めてくれてたし、まだ好きでいてくれた!!
やったぁ~



もしかしたら過去の記事にスピッツのこと書いてるかも!!
さらに遡って探してみよ~


ほんじゃまた!!
2020年02月22日
ローチケ当落発表!!
今日はローチケ札幌チケットの当落発表の日だってのに、朝方、脚立から足を踏み外して落ちる夢を見たんだよ…
あぁ、縁起でもない


それもね、もう5、6年前に亡くなった母の誕生日会の看板を壁に掛けるために脚立に乗ったの…めでたいような、縁起でもないような微妙な夢の中、脚立から落ちて、やっぱ縁起でもないよなぁ…って、落ちた途端に足がガクッとなって目覚めた時に思ったんだけど、でもそれはきっと今日が当落発表の日で気にしてたからこんな夢を見たんだな。
そんで15時に発表だったから、15時になったと同時に確認ページに行こうとしたら、ずっとバファリングのグルグルが回ってて繋がらない…🌀
5、6分経ってもまだ繋がらない…
きっとみんな待ってましたとばかりにアクセスして混み合ってるんだな。
だからちょっと間を置いて、、とはいっても2、3分なんだけど、そしたらすぐに繋がって、結果を見たら…

…あわわわわわわーーー…あたっ、、あたたっあたっっっ…当たってたーーーー





って、実際はビックリして信じられなくて「当選」の文字を凝視しながらも意識は2度見3度見して、5度見でやっと「当たってたーーーー!!」って叫んだの、ビックリし過ぎて声も出なかったし、手も震えてたけどね!!
はぁ~…嬉しすぎる…ううっ
そんでとりあえず家にいた上の姉に報告しに行ったら、
上の姉「えっ?!行けるの?!札幌のライブに行けるの?!」
私「行けるよー!!当たったから行けるんだよ~😆‼️」
上の姉「やったぁ~!!あっ、そういえばまだ確かめてなかった…あ、落ちてた…」
私「あー、、でも〇〇姉ちゃん(下の姉)が当たってるかもしれないし(当たってなかった💦💦)、とりあえず2日目は行けるし、e+の先行もあるから、初日はそっちで当てよう!!」
上の姉「オーケー!!」
って、喜びを分かち合って、その後にスピ友さん達に報告して、皆さんに祝福してもらって…ほんと、祝福してもらえるくらい今回は激戦だったから、当選できてほんっとに安堵したよ

よしっ!!
あとはe+で札幌初日のチケットに集中してエントリーするぞ!!
あ、すでにエントリーしたんだけどね、今日は大安吉日なんで!!
ってかこの展開、一昨日ブログに書いた願望通りの展開じゃん!!
ってことは、願望通りにe+で初日のチケットも当たるかも?!
これで当たったら、この激戦の中、札幌2daysと帯広で3公演も行けて、なんかバチが当たりそう💦💦
でもそれも時の運だから当たったらありがたく参戦させていただきますよ

そんなこんなで緊張と歓喜と安堵を経て心身供に疲れてグッタリしてボーッとしてたら、うちのニャンコ達も、


のびてた。
ニャンコ達はポンポン玉を取り合って走り回って疲れちゃったようです


ってのはいつものことだしチケットの当落発表の話とは関係ないんだけど、今日は2月22日で猫の日なんで、一応猫の画像も貼っておきました


ほんじゃまた!!
あぁ、縁起でもない



それもね、もう5、6年前に亡くなった母の誕生日会の看板を壁に掛けるために脚立に乗ったの…めでたいような、縁起でもないような微妙な夢の中、脚立から落ちて、やっぱ縁起でもないよなぁ…って、落ちた途端に足がガクッとなって目覚めた時に思ったんだけど、でもそれはきっと今日が当落発表の日で気にしてたからこんな夢を見たんだな。
そんで15時に発表だったから、15時になったと同時に確認ページに行こうとしたら、ずっとバファリングのグルグルが回ってて繋がらない…🌀
5、6分経ってもまだ繋がらない…
きっとみんな待ってましたとばかりにアクセスして混み合ってるんだな。
だからちょっと間を置いて、、とはいっても2、3分なんだけど、そしたらすぐに繋がって、結果を見たら…

…あわわわわわわーーー…あたっ、、あたたっあたっっっ…当たってたーーーー






って、実際はビックリして信じられなくて「当選」の文字を凝視しながらも意識は2度見3度見して、5度見でやっと「当たってたーーーー!!」って叫んだの、ビックリし過ぎて声も出なかったし、手も震えてたけどね!!
はぁ~…嬉しすぎる…ううっ

そんでとりあえず家にいた上の姉に報告しに行ったら、
上の姉「えっ?!行けるの?!札幌のライブに行けるの?!」
私「行けるよー!!当たったから行けるんだよ~😆‼️」
上の姉「やったぁ~!!あっ、そういえばまだ確かめてなかった…あ、落ちてた…」
私「あー、、でも〇〇姉ちゃん(下の姉)が当たってるかもしれないし(当たってなかった💦💦)、とりあえず2日目は行けるし、e+の先行もあるから、初日はそっちで当てよう!!」
上の姉「オーケー!!」
って、喜びを分かち合って、その後にスピ友さん達に報告して、皆さんに祝福してもらって…ほんと、祝福してもらえるくらい今回は激戦だったから、当選できてほんっとに安堵したよ


よしっ!!
あとはe+で札幌初日のチケットに集中してエントリーするぞ!!
あ、すでにエントリーしたんだけどね、今日は大安吉日なんで!!
ってかこの展開、一昨日ブログに書いた願望通りの展開じゃん!!
ってことは、願望通りにe+で初日のチケットも当たるかも?!
これで当たったら、この激戦の中、札幌2daysと帯広で3公演も行けて、なんかバチが当たりそう💦💦
でもそれも時の運だから当たったらありがたく参戦させていただきますよ


そんなこんなで緊張と歓喜と安堵を経て心身供に疲れてグッタリしてボーッとしてたら、うちのニャンコ達も、


のびてた。
ニャンコ達はポンポン玉を取り合って走り回って疲れちゃったようです



ってのはいつものことだしチケットの当落発表の話とは関係ないんだけど、今日は2月22日で猫の日なんで、一応猫の画像も貼っておきました



ほんじゃまた!!
2020年02月21日
ついについに来てくれた!!
庭で野鳥に餌をあげるようになって、もう10年くらいになるけど、来るのは99%がスズメで、他はシジュウカラとかヤマガラ、ヒヨドリ、セキレイ、ヤマバト、カワラヒワが来てたのを確認してるんだけど、今日、ついについに来てくれたの!!
この鳥が!!

はいそうです!!
つぐみです

最初はヒヨドリ?って思ったんだけど、ヒヨドリよりカラフルだし、ちょっと丸っこかったから、もしかしていつも「来ないかなぁ、来たらいいなぁ」って思ってたつぐみじゃない?!って思って、とりあえず逃げられないようにカーテンの隙間からそーっとスマホで写真を撮って、ほんとにそーっと撮ってたのにこの1枚しか撮らせてもらえなくて、すぐに逃げちゃったの

で、これはほんとにつぐみかい?って調べてみたら、

やっぱつぐみだった!!
やった~やっと来てくれた~嬉し~


文字の並びを見ると、「ツグミ」ってカタカナ表記の方がいいと思うんだけど、やっぱスピ曲の《つぐみ》がひらがな表記なんで、スピッチとしては「つぐみ」なのだよ
一度来るとまた来る確率が高いから、きっとまた来てくれるはず!!
じゃああとは、スワン、、は無理か。
でも12月かな、渡りは何回か見たことあるよ!!
トンビはよく見るし庭に来られても困るな
ハヤブサは単純に見てみたい!!
カッコいいよね!!
そうだ、あとはヒバリが来てくれたら嬉しいな!!
子供の頃はよく空の高みでさえずりながらホバリングしてるのを見たことあるけど、ここ30年くらい見てないなぁ。
と思って調べてみたら、ヒバリは都会では絶滅危惧種なんだって!!
僕らこれから強く生きていこう
行く手をはばむ壁がいくつあっても
両手でしっかり君を抱きしめたい
涙がこぼれそうさ
ヒバリのこころ…
この曲を作った時はまだ絶滅危惧種にはなってなかったとは思うけど、そんな未来を予覚させるような歌詞だなぁ。
そうだ、昨日寝る前にオンラジ聴いた!!
やっぱメンバーのお喋り聴くとホッと和むわ~

今年の初笑いの話題だったけど、
田村といえば 正和、
三輪といえば 明宏、
草野といえば 仁君、
﨑山といえば 龍男!!
ってのに笑った!!
そうだよね、「﨑山」って名字少ないよね?
名字由来netで調べたら、
https://myoji-yurai.net/sp/main.htm
田村は56位、
三輪は393位、
草野は560位で、
割といっぱいいる。
私も400位台だった。
でも!!
﨑山は7743位で少ない!!
全国でも1100人…もしかして絶滅危惧種?
だからやっぱ﨑ちゃんは、
「龍男しかいないね、絶対龍男!!」
でも私達スピッチにとっては、
田村といえば 明浩だし、
三輪といえば 徹也・テツヤだし、
草野といえば 正宗・マサムネだけどね!!
そしてオンテレ!!
やっぱ映像で元気そうなメンバーを見れると嬉しいし、何より安心する。
次のライブまで間があるから、メンバーはプライベートでそれぞれ動いてるのね!!
マサムネは敵情視察か~♪
そこで色んなものを吸収して新しい曲作りに生かすのね

でも不特定多数の人が集まるところは色んなウイルスがウヨウヨいるだろうから、くれぐれも気を付けてね!!
オンラジ聴いたら声が掠れてたから心配になっちゃったよ
コロナウイルスも感染者がまだ増えてるし、普通にインフルエンザや風邪とかも流行ってるから、3月末からのライブツアーに支障が出ませんように

ほんじゃまた!!
この鳥が!!

はいそうです!!
つぐみです


最初はヒヨドリ?って思ったんだけど、ヒヨドリよりカラフルだし、ちょっと丸っこかったから、もしかしていつも「来ないかなぁ、来たらいいなぁ」って思ってたつぐみじゃない?!って思って、とりあえず逃げられないようにカーテンの隙間からそーっとスマホで写真を撮って、ほんとにそーっと撮ってたのにこの1枚しか撮らせてもらえなくて、すぐに逃げちゃったの


で、これはほんとにつぐみかい?って調べてみたら、

やっぱつぐみだった!!
やった~やっと来てくれた~嬉し~



文字の並びを見ると、「ツグミ」ってカタカナ表記の方がいいと思うんだけど、やっぱスピ曲の《つぐみ》がひらがな表記なんで、スピッチとしては「つぐみ」なのだよ

一度来るとまた来る確率が高いから、きっとまた来てくれるはず!!
じゃああとは、スワン、、は無理か。
でも12月かな、渡りは何回か見たことあるよ!!
トンビはよく見るし庭に来られても困るな

ハヤブサは単純に見てみたい!!
カッコいいよね!!
そうだ、あとはヒバリが来てくれたら嬉しいな!!
子供の頃はよく空の高みでさえずりながらホバリングしてるのを見たことあるけど、ここ30年くらい見てないなぁ。
と思って調べてみたら、ヒバリは都会では絶滅危惧種なんだって!!
僕らこれから強く生きていこう
行く手をはばむ壁がいくつあっても
両手でしっかり君を抱きしめたい
涙がこぼれそうさ
ヒバリのこころ…
この曲を作った時はまだ絶滅危惧種にはなってなかったとは思うけど、そんな未来を予覚させるような歌詞だなぁ。
そうだ、昨日寝る前にオンラジ聴いた!!
やっぱメンバーのお喋り聴くとホッと和むわ~


今年の初笑いの話題だったけど、
田村といえば 正和、
三輪といえば 明宏、
草野といえば 仁君、
﨑山といえば 龍男!!
ってのに笑った!!
そうだよね、「﨑山」って名字少ないよね?
名字由来netで調べたら、
https://myoji-yurai.net/sp/main.htm
田村は56位、
三輪は393位、
草野は560位で、
割といっぱいいる。
私も400位台だった。
でも!!
﨑山は7743位で少ない!!
全国でも1100人…もしかして絶滅危惧種?
だからやっぱ﨑ちゃんは、
「龍男しかいないね、絶対龍男!!」
でも私達スピッチにとっては、
田村といえば 明浩だし、
三輪といえば 徹也・テツヤだし、
草野といえば 正宗・マサムネだけどね!!
そしてオンテレ!!
やっぱ映像で元気そうなメンバーを見れると嬉しいし、何より安心する。
次のライブまで間があるから、メンバーはプライベートでそれぞれ動いてるのね!!
マサムネは敵情視察か~♪
そこで色んなものを吸収して新しい曲作りに生かすのね


でも不特定多数の人が集まるところは色んなウイルスがウヨウヨいるだろうから、くれぐれも気を付けてね!!
オンラジ聴いたら声が掠れてたから心配になっちゃったよ

コロナウイルスも感染者がまだ増えてるし、普通にインフルエンザや風邪とかも流行ってるから、3月末からのライブツアーに支障が出ませんように


ほんじゃまた!!
2020年02月20日
チケットぴあ当落発表!!
今日は待ちに待った…
待ちに待ってたけどその時になったら確認する勇気がなかなか湧いてこなくて確認するまでに10分くらいかかってしまった

って、たったの10分かーい!!
え?何の話かって?
それはですねぇ、今日はチケットぴあの北海道チケット先行の当落発表の日だったんですよ!!
って、タイトルに書いてあるし
これまで北海道のアルバムツアーのチケットは、たいがいファンクラブ先行で当たってたんだけど、今回はどうやらそうはいかないみたい。
だって三姉妹で3回あったファンクラブ先行に申し込んだのに全滅だったからね。
あ、帯広は当たったけど、札幌は全滅でファンクラブ先行の抽選方法なんてわかんないけど、かすりもしてないってのが確実に感じられるっていうか、分かるの。
それくらい今回は激戦だってことが分かってたから、先行情報がくるのを心待にしてたのにそれがなかなかこなくてヤキモキしてたとこへやっとこさチケットぴあとローチケから情報がきたから、心底ホッとして申し込んだんだよ…
そう、そのチケットぴあ先行の当落発表が今日だったの!!…前置き長過ぎ

そんで結果は…

…落選…しかも三姉妹とも落選…
まあね、当たることしか考えてなかったけど、当たらないってのも想定内だったし…
あ、想定内にしてたから落選したのか?
まあどっちにしても落選ってことには変わらないから、それはもうあきらめて、まだローチケの結果も出てないし、今日からe+の先行も始まってるから、まだまだ希望は捨ててないよ!!
願わくばローチケで2日間とも当たれば万々歳なんだけど、争奪戦はそんなに甘くないから、願わくば初日か2日目のどちらかが当たれば、e+は当たってない方の日のチケットを集中して申し込めばいいから、当たる確率が倍になるから、ローチケの結果に賭けてるのだ!!
ぴあの先行が全滅だったからってそんなに落ち込んではいないけど、でもス箱のメンバーの写真見たら、心がすっごく和んだから、やっぱけっこうガッカリしちゃってたのかもな…
マサムネが冬毛から春毛になってたね!!
スッキリしたし「ス」キャップ被ってるし、ちょっと少年感あって可愛かった

あ、そうだ、昨日は水曜日だったから、朝起きてすぐにオンラジ聴こうと思ってオンライン見たら、オンラジが更新されてなかったんだよ!!
毎週水曜日に更新されてるから楽しみにしてたのに…
でも更新されない週もあるのかな?って思って、でも夜に確認したらちゃんと更新されてたから、今日聴こうと思ってたんだけど、朝イチてリハビリがあったり昼に来客があったり、下の姉が休みだったんでたまってるビデオをまとめて見てたりしたら聴けなかった…
寝る前に聴いて、また和ませてもらおう

ほんじゃまた!!
待ちに待ってたけどその時になったら確認する勇気がなかなか湧いてこなくて確認するまでに10分くらいかかってしまった


って、たったの10分かーい!!
え?何の話かって?
それはですねぇ、今日はチケットぴあの北海道チケット先行の当落発表の日だったんですよ!!
って、タイトルに書いてあるし

これまで北海道のアルバムツアーのチケットは、たいがいファンクラブ先行で当たってたんだけど、今回はどうやらそうはいかないみたい。
だって三姉妹で3回あったファンクラブ先行に申し込んだのに全滅だったからね。
あ、帯広は当たったけど、札幌は全滅でファンクラブ先行の抽選方法なんてわかんないけど、かすりもしてないってのが確実に感じられるっていうか、分かるの。
それくらい今回は激戦だってことが分かってたから、先行情報がくるのを心待にしてたのにそれがなかなかこなくてヤキモキしてたとこへやっとこさチケットぴあとローチケから情報がきたから、心底ホッとして申し込んだんだよ…
そう、そのチケットぴあ先行の当落発表が今日だったの!!…前置き長過ぎ


そんで結果は…

…落選…しかも三姉妹とも落選…

まあね、当たることしか考えてなかったけど、当たらないってのも想定内だったし…
あ、想定内にしてたから落選したのか?
まあどっちにしても落選ってことには変わらないから、それはもうあきらめて、まだローチケの結果も出てないし、今日からe+の先行も始まってるから、まだまだ希望は捨ててないよ!!
願わくばローチケで2日間とも当たれば万々歳なんだけど、争奪戦はそんなに甘くないから、願わくば初日か2日目のどちらかが当たれば、e+は当たってない方の日のチケットを集中して申し込めばいいから、当たる確率が倍になるから、ローチケの結果に賭けてるのだ!!
ぴあの先行が全滅だったからってそんなに落ち込んではいないけど、でもス箱のメンバーの写真見たら、心がすっごく和んだから、やっぱけっこうガッカリしちゃってたのかもな…
マサムネが冬毛から春毛になってたね!!
スッキリしたし「ス」キャップ被ってるし、ちょっと少年感あって可愛かった


あ、そうだ、昨日は水曜日だったから、朝起きてすぐにオンラジ聴こうと思ってオンライン見たら、オンラジが更新されてなかったんだよ!!
毎週水曜日に更新されてるから楽しみにしてたのに…
でも更新されない週もあるのかな?って思って、でも夜に確認したらちゃんと更新されてたから、今日聴こうと思ってたんだけど、朝イチてリハビリがあったり昼に来客があったり、下の姉が休みだったんでたまってるビデオをまとめて見てたりしたら聴けなかった…
寝る前に聴いて、また和ませてもらおう


ほんじゃまた!!
2020年02月19日
まともじゃないってわかってる
今日は久しぶりに、、約3ヵ月ぶりに前の会社の後輩とランチした

苗穂駅の近くにあるココ、
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000490/
「のや」ってレストラン。
ここは以前質屋だった札幌軟石を使った石蔵で、その説明はこの、

出席簿みたいなメニューの表紙をめくった最初のページに、

書いてあった。
確かにこんないい雰囲気の建物がなくなっていくのは勿体ないよなぁ。
で、ランチセットもあったんだけど、他にもメニューがいっぱいあって、目移りしちゃってなかなか決めらんなかったんだけど、単品で、

ウニとホタテのクリームパスタと、

レモンのロックと、後輩はサッポロビール
サッポロビールと、

ポークソテーのトマトソースチーズ焼き…酒のつまみね♪
そして仕事中だけどワインも飲んだし、お店に4時間居座ってそのまま直帰。
まあ、ストレスたまってるからたまにはいいよね

食後は、

台湾カステラと紅茶のセットと、単品で、

ラムレーズン入りのチョコレートケーキ。
パスタはさほど美味しいってほどでもなかったけど、ケーキは美味しかったな

4時間も居座って話したことといえば、年齢的にあちこちガタがきてて痛むとか、パートナーが認知症になったから今後どうするかを娘にラインしても無視されてるとか、課長が頼りにならないとか、忙しいのに新人の教育を押し付けられてるとか、世の中まともな人がいないとか…って愚痴ってるアナタの目の前の私もまともな人じゃないけどね
そんなこんなをさんざん話したら気が済んだらしく、スッキリした顔で帰っていったわ

ほんと、私は子供の頃からずっとまともじゃないってわかってるからまともじゃないことでまともな人に嫌な思いをさせないようにする術は自然と身についてるから心の中はどす黒かったりするけど人当たりはまあまあ良い方なんで、こういう愚痴を聞く役目を仰せつかることが多い…
でもまともじゃないってわかってるってマサムネが歌ってくれてるからスピッツの曲を聴き続けるっていう小さな幸せをつなぎ合わせてずっとまともじゃないままでも愚痴を聞かされてもケーキは美味しいしスピッツの曲と浅いプールでじゃれるような幸せを感じながら生きていけるの

浅いプールでじゃれるようなって歌詞を聞いて暑いってほどでもない暖かな日の午後に仲良しになりたい相手とじゃれ合うスローモーションの画が浮かんででもそれは白昼夢のようなものだってことはわかってるからとても切ないんだけど得も言われぬ小さな幸せを感じるの

なんてことを後輩の愚痴を聞きながら考えることもできちゃうくらい愚痴を聞くことに慣れちゃってる私は不誠実なんだろうけどまともじゃないから仕方がない…って、なんかすごくとりとめもなくなってるな
スピッツの曲はこんな風にまともじゃないものがほとんどだけど、でもこの記事で語られてるように、
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_1727718/?__twitter_impression=true
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1742058/
誰からも愛され聴かない人も嫌いだとは言わず優しくて聴きやすいソフトロックでポップスな印象のスピッツの曲は実は作るのがすごく難しくなのにそんなタイムレスてエバーグリーンで実はまともじゃない曲ばかりを作り続けられるマサムネとマサムネの作った曲をそれ以外にはない完成形の楽曲に作り上げるスピッツは日本を代表するバンドと言っても過言ではないのにそんな風に扱われたくないと思ってて控えめなところがまたまともじゃなくて大好き

あ、またとりとめもなくなってるんでこの辺で。
ほんじゃまた!!


苗穂駅の近くにあるココ、
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000490/
「のや」ってレストラン。
ここは以前質屋だった札幌軟石を使った石蔵で、その説明はこの、

出席簿みたいなメニューの表紙をめくった最初のページに、

書いてあった。
確かにこんないい雰囲気の建物がなくなっていくのは勿体ないよなぁ。
で、ランチセットもあったんだけど、他にもメニューがいっぱいあって、目移りしちゃってなかなか決めらんなかったんだけど、単品で、

ウニとホタテのクリームパスタと、

レモンのロックと、後輩はサッポロビール

サッポロビールと、

ポークソテーのトマトソースチーズ焼き…酒のつまみね♪
そして仕事中だけどワインも飲んだし、お店に4時間居座ってそのまま直帰。
まあ、ストレスたまってるからたまにはいいよね


食後は、

台湾カステラと紅茶のセットと、単品で、

ラムレーズン入りのチョコレートケーキ。
パスタはさほど美味しいってほどでもなかったけど、ケーキは美味しかったな


4時間も居座って話したことといえば、年齢的にあちこちガタがきてて痛むとか、パートナーが認知症になったから今後どうするかを娘にラインしても無視されてるとか、課長が頼りにならないとか、忙しいのに新人の教育を押し付けられてるとか、世の中まともな人がいないとか…って愚痴ってるアナタの目の前の私もまともな人じゃないけどね

そんなこんなをさんざん話したら気が済んだらしく、スッキリした顔で帰っていったわ


ほんと、私は子供の頃からずっとまともじゃないってわかってるからまともじゃないことでまともな人に嫌な思いをさせないようにする術は自然と身についてるから心の中はどす黒かったりするけど人当たりはまあまあ良い方なんで、こういう愚痴を聞く役目を仰せつかることが多い…
でもまともじゃないってわかってるってマサムネが歌ってくれてるからスピッツの曲を聴き続けるっていう小さな幸せをつなぎ合わせてずっとまともじゃないままでも愚痴を聞かされてもケーキは美味しいしスピッツの曲と浅いプールでじゃれるような幸せを感じながら生きていけるの


浅いプールでじゃれるようなって歌詞を聞いて暑いってほどでもない暖かな日の午後に仲良しになりたい相手とじゃれ合うスローモーションの画が浮かんででもそれは白昼夢のようなものだってことはわかってるからとても切ないんだけど得も言われぬ小さな幸せを感じるの


なんてことを後輩の愚痴を聞きながら考えることもできちゃうくらい愚痴を聞くことに慣れちゃってる私は不誠実なんだろうけどまともじゃないから仕方がない…って、なんかすごくとりとめもなくなってるな

スピッツの曲はこんな風にまともじゃないものがほとんどだけど、でもこの記事で語られてるように、
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_1727718/?__twitter_impression=true
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1742058/
誰からも愛され聴かない人も嫌いだとは言わず優しくて聴きやすいソフトロックでポップスな印象のスピッツの曲は実は作るのがすごく難しくなのにそんなタイムレスてエバーグリーンで実はまともじゃない曲ばかりを作り続けられるマサムネとマサムネの作った曲をそれ以外にはない完成形の楽曲に作り上げるスピッツは日本を代表するバンドと言っても過言ではないのにそんな風に扱われたくないと思ってて控えめなところがまたまともじゃなくて大好き


あ、またとりとめもなくなってるんでこの辺で。
ほんじゃまた!!