MIKKEツアー
2021年05月14日
思い切って開催したらいいと思う。
歩いてると何度も何度も何度も何度も小石が靴の中に入るんだよ。
何で?って思って調べてみたら、
チコちゃんが解明してくれてた!!
へぇ、靴がふいごになってるのか…
それにしても今日は営業中に大雨が降ってきたので急遽雨の日用の、

ハイカットの靴を買ったんだけど、普段履いてるスリッポンより、今日買ったハイカットの靴の方が小石が入る率が高いって不思議過ぎるよ!!
しかも人の皮膚の感覚って鋭いからすっごいちっさい小石でも入ったら出さずにいられないくらいいずいし。
ほんと面倒くさい。
そういや私、NEW MIKKEのファンクラブ枠の当落発表って16日だと思ってたんだけど、改めてメールを見たら、

18日だった!!
うわっ!!
これって一般の先行締切が終わった後じゃん!!
いつもファンクラブ先行の当落結果が出てから一般の先行が始まるから安心してたのに…ってか、なぜ当落発表が16日だって思い込んでたんだろ?って不思議に思ったんだけど、たぶん受付期間が5月6日までだったから、その「6日」ってのが頭に残ってて18日が16日になっちゃったんだわ…という思考回路の不思議…
とにかく一般先行の締切前にエントリーしとかなきゃ!!
あぁ、今日気付いてよかったー😓❗❗
それにしてもコロナ感染者数が多過ぎる💦💦

やっぱゴールデンウィークにあちこち行っちゃった人が多かったのかな。
何だろねぇ、大人しく家にいることがそんなに我慢できないことなのかなぁ?
緊急事態宣言下でもお酒出してる店もあるし、そして満席になっちゃうし、これだけ騒がれてるのに行かないでいられないってのが解せないわ。
これ、国や自治体がどうこうより先に、やっぱ個人個人の問題だよね。
それでも、
緊急事態宣言が発令されるに越したことはないし、決まってホッとしてる。
NEW MIKKE、もう来月から始まるんだねぇ。
今の感染状況だと開催は難しそうだけど、でもまた延期とかするのも大変だから、思い切って開催したらいいと思う。
だっていつまでもコロナを怖れて何もできないんじゃ前に進めないもの。
なんて言ったら、さっき書いた、大人しく家にいることがそんなに我慢できないことなのかなぁ?って言葉と矛盾してるって言われそうだけど、観光地や居酒屋とかで大勢集まって食べたり飲んだりお喋りしたりして楽しむのとは違って、ライブは『猫ちぐらの夕べ』みたいなスタイルでやれば、完全ではないけどほぼ大丈夫だと思うの。
まあ、この言葉に責任は持てないけどさ。
あと、選手や関係者には悪いけど、オリンピックに何兆円も使うんなら、いっそやめちゃって、そのお金を国民に還元したらいいんだよ、と、オリンピックには何の関心もない私はそう思うんだけど。
だってオリンピックに関わる人って全人口の何パーセントなの?って話だよ。
それより大多数の国民の生活を助けた方がよっぽど有意義な税金の使い方だと思う。
とにかく何事ももっとシンプルに進めてほしい。
さて、仕事ができることに感謝して明日も頑張ろう。
ほんじゃまた!!
何で?って思って調べてみたら、
チコちゃんが解明してくれてた!!
へぇ、靴がふいごになってるのか…
それにしても今日は営業中に大雨が降ってきたので急遽雨の日用の、

ハイカットの靴を買ったんだけど、普段履いてるスリッポンより、今日買ったハイカットの靴の方が小石が入る率が高いって不思議過ぎるよ!!
しかも人の皮膚の感覚って鋭いからすっごいちっさい小石でも入ったら出さずにいられないくらいいずいし。
ほんと面倒くさい。
そういや私、NEW MIKKEのファンクラブ枠の当落発表って16日だと思ってたんだけど、改めてメールを見たら、

18日だった!!
うわっ!!
これって一般の先行締切が終わった後じゃん!!
いつもファンクラブ先行の当落結果が出てから一般の先行が始まるから安心してたのに…ってか、なぜ当落発表が16日だって思い込んでたんだろ?って不思議に思ったんだけど、たぶん受付期間が5月6日までだったから、その「6日」ってのが頭に残ってて18日が16日になっちゃったんだわ…という思考回路の不思議…
とにかく一般先行の締切前にエントリーしとかなきゃ!!
あぁ、今日気付いてよかったー😓❗❗
それにしてもコロナ感染者数が多過ぎる💦💦

やっぱゴールデンウィークにあちこち行っちゃった人が多かったのかな。
何だろねぇ、大人しく家にいることがそんなに我慢できないことなのかなぁ?
緊急事態宣言下でもお酒出してる店もあるし、そして満席になっちゃうし、これだけ騒がれてるのに行かないでいられないってのが解せないわ。
これ、国や自治体がどうこうより先に、やっぱ個人個人の問題だよね。
それでも、
緊急事態宣言が発令されるに越したことはないし、決まってホッとしてる。
NEW MIKKE、もう来月から始まるんだねぇ。
今の感染状況だと開催は難しそうだけど、でもまた延期とかするのも大変だから、思い切って開催したらいいと思う。
だっていつまでもコロナを怖れて何もできないんじゃ前に進めないもの。
なんて言ったら、さっき書いた、大人しく家にいることがそんなに我慢できないことなのかなぁ?って言葉と矛盾してるって言われそうだけど、観光地や居酒屋とかで大勢集まって食べたり飲んだりお喋りしたりして楽しむのとは違って、ライブは『猫ちぐらの夕べ』みたいなスタイルでやれば、完全ではないけどほぼ大丈夫だと思うの。
まあ、この言葉に責任は持てないけどさ。
あと、選手や関係者には悪いけど、オリンピックに何兆円も使うんなら、いっそやめちゃって、そのお金を国民に還元したらいいんだよ、と、オリンピックには何の関心もない私はそう思うんだけど。
だってオリンピックに関わる人って全人口の何パーセントなの?って話だよ。
それより大多数の国民の生活を助けた方がよっぽど有意義な税金の使い方だと思う。
とにかく何事ももっとシンプルに進めてほしい。
さて、仕事ができることに感謝して明日も頑張ろう。
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 23:57|Permalink
2021年04月14日
チケットの払い戻し、悲しかった😢
今さら思ったけど、横浜サンセットとか猫ちぐらの夕べの円盤化とか、あといかにも売れそうなグッズとかもあまり数作らなかったり、商売っ気がぜんぜん無いスピッツと運営が、
「採算がまったくとれないため、チケット代も上げさせていただくことになります。」
ってはっきり書いたのはよっぽどのことだよね。
今朝、もりっちさんからのラインで知ったんだけど、NEW MIKKEのロゴの色が、(たぶん)茶色から紫に変わったので、これは当然新しいグッズ作るだろうから、また買わせて頂くし、過去の悩んで買ってなかったグッズも、お金と相談して買わせてもらいたい。
ストアーでは夏イベグッズは売ってないけど、もし売れ残ってるものがあるなら売ればいいと思うな。
ってか、こういうこと言うと「優等生」とかいうくくりになっちゃうのかな。
でもこれ、全く正直な言葉で言ってるんで「私は優等生じゃないから本音を言う」みたいな表現、なんだか凄く嫌な気持ちになるし、悲しくなるんだよなぁ、やだなぁ…
そして今朝オンラジを聴いたら、MIKKEツアー中止発表のショックから立ち直ったとは言いつつ、まだ抱えていた色んな気持ちもスッキリしたの!!
メンバーそれぞれの想いも伝わったし、、っていうか、メンバーそれぞれのじゃなく、メンバーみんな同じ想いだよね!!
ツイッター見てると田村の言葉に救われた、みたいなツイートが目立ってたけど、もちろんそれは田村が代表して言っただけであって、あの言葉は、そしてメンバーがそれぞれ言ってた言葉は、メンバーみんなが同じ想いで言った言葉だよね😌🍀
そう、そのオンラジでメンバーみんなの想いを受け取って、色んな気持ちがスッキリしたって思ってたんたけど、会社の帰りにチケットの払い戻しをしたら、いや、払い戻しをする前も、してる時も、した後も、すごく悲しくなって涙ぐんでしまった😢
今もこうしてブログを書きながら泣いてる。
いつか再開されると信じて、ずっと大切に大事にしてたライブのチケットを払い戻しするのって、本当に悲しくて辛いことだな。
でも決まってしまったことだし、払い戻したお金も姉達に戻さなきゃならないし、泣く泣く払い戻しました…あぁ、ほんとに悲しかった😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
昨日書いた通り、チケットはコンビニに渡してそれっきりになるのは悲し過ぎるので、

ちゃんとカラーコピーもしたし、その後、気持ちを切り替えるために、約10ヵ月ぶりに髪を切りに行って、家に帰ってココアを飲んで落ち着いたところで、NEW MIKKEツアーのチケットも申し込んだし!!

私は札幌初日に下の姉と、上の姉は札幌2日目に私と参戦できるように申し込んだ😄✌️
チャットとか付いていけないし、どっちにしろ仕事だし、とか思ってたけど、8時半にはホテルに戻ってたんだし、2時間半もやってたんだから、ただ曲を流しておくだけでもよかったよなぁ、って今頃思った…残念😣❗❗
AWAのアプリはダウンロードしてあって、でも開いたことがなかったんだよ。
でもこのニュースを見て開いてスピッツを選んだら、


キャッチコピーがス的でス敵😆✨
明日からまた北見に出張だから、ホテルにいる時はAWAでスピ曲をずーっと流していよう😄🎶
ほんじゃまた!!
「採算がまったくとれないため、チケット代も上げさせていただくことになります。」
ってはっきり書いたのはよっぽどのことだよね。
今朝、もりっちさんからのラインで知ったんだけど、NEW MIKKEのロゴの色が、(たぶん)茶色から紫に変わったので、これは当然新しいグッズ作るだろうから、また買わせて頂くし、過去の悩んで買ってなかったグッズも、お金と相談して買わせてもらいたい。
ストアーでは夏イベグッズは売ってないけど、もし売れ残ってるものがあるなら売ればいいと思うな。
ってか、こういうこと言うと「優等生」とかいうくくりになっちゃうのかな。
でもこれ、全く正直な言葉で言ってるんで「私は優等生じゃないから本音を言う」みたいな表現、なんだか凄く嫌な気持ちになるし、悲しくなるんだよなぁ、やだなぁ…
そして今朝オンラジを聴いたら、MIKKEツアー中止発表のショックから立ち直ったとは言いつつ、まだ抱えていた色んな気持ちもスッキリしたの!!
メンバーそれぞれの想いも伝わったし、、っていうか、メンバーそれぞれのじゃなく、メンバーみんな同じ想いだよね!!
ツイッター見てると田村の言葉に救われた、みたいなツイートが目立ってたけど、もちろんそれは田村が代表して言っただけであって、あの言葉は、そしてメンバーがそれぞれ言ってた言葉は、メンバーみんなが同じ想いで言った言葉だよね😌🍀
そう、そのオンラジでメンバーみんなの想いを受け取って、色んな気持ちがスッキリしたって思ってたんたけど、会社の帰りにチケットの払い戻しをしたら、いや、払い戻しをする前も、してる時も、した後も、すごく悲しくなって涙ぐんでしまった😢
今もこうしてブログを書きながら泣いてる。
いつか再開されると信じて、ずっと大切に大事にしてたライブのチケットを払い戻しするのって、本当に悲しくて辛いことだな。
でも決まってしまったことだし、払い戻したお金も姉達に戻さなきゃならないし、泣く泣く払い戻しました…あぁ、ほんとに悲しかった😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
昨日書いた通り、チケットはコンビニに渡してそれっきりになるのは悲し過ぎるので、

ちゃんとカラーコピーもしたし、その後、気持ちを切り替えるために、約10ヵ月ぶりに髪を切りに行って、家に帰ってココアを飲んで落ち着いたところで、NEW MIKKEツアーのチケットも申し込んだし!!

私は札幌初日に下の姉と、上の姉は札幌2日目に私と参戦できるように申し込んだ😄✌️
絶対に激戦だけど、どっちかは当たると信じて、そしてどっちも当たることを祈って、当落発表を待っていよう!!
あと、よくわかんなくて参加しなかったAWAのスピッツ特集の時のリアルタイムチャートで、
100位中95曲がスピ曲で、参加者も8000人超えで凄い記録を残したって!!
この記事では10位までしか載ってないけど、100位までのチャート見たかった😆❗❗
あと、よくわかんなくて参加しなかったAWAのスピッツ特集の時のリアルタイムチャートで、
100位中95曲がスピ曲で、参加者も8000人超えで凄い記録を残したって!!
この記事では10位までしか載ってないけど、100位までのチャート見たかった😆❗❗
チャットとか付いていけないし、どっちにしろ仕事だし、とか思ってたけど、8時半にはホテルに戻ってたんだし、2時間半もやってたんだから、ただ曲を流しておくだけでもよかったよなぁ、って今頃思った…残念😣❗❗
AWAのアプリはダウンロードしてあって、でも開いたことがなかったんだよ。
でもこのニュースを見て開いてスピッツを選んだら、


キャッチコピーがス的でス敵😆✨
明日からまた北見に出張だから、ホテルにいる時はAWAでスピ曲をずーっと流していよう😄🎶
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 22:55|Permalink
2021年04月12日
“MIKKE”ツアーに関するお知らせ…泣けた…✨😢✨
とうとう、恐れ、怖れていたお知らせがきた…
ちょうど土曜日にスピ友さん達とツアー再開のことを話していて、先週同乗の営業さんがhitaruでの玉置浩二のライブに行ってきたって話をしていて、その時は普通にお客さんを入れてたって言ってたから、スピッツもそろそろライブしてもいいんじゃないかな?他のアーティストもぼちぼちライブし始めてるし、もう飛び跳ねたり歓声あげるのも我慢するし何でも言うこときくから、なんとか開催してほしいな、なんて思ってたんだけど、スピッツメンバーとライブ開催に関わる方達は、悩みに悩んで断腸の思いで苦渋の決断をしたんだろうな。
もうね、このお知らせを読んで、


スピッツサイドがライブを楽しみにしているファンのためにツアー中止ではなく延期に拘り続けてきてくれたことに泣けて、
それだけにやむを得ず中止せざるを得なかった、その状況と心中を思うと泣けて、
それでもなんとかMIKKEホールツアーに替わる、、いや、そのツアーは何ものにも替えられないけど、ライブの再開を待ち焦がれていたファンのために、ライブに関わるスタッフさん達、そして事務所で働く人達の生活のために真剣に考えて、“NEW MIKKE”を開催してくれるんだということに泣けて、
そして「バンドにとってライヴは命に等しいもの」というライヴバンドとしてのスピッツの本質を突く言葉に泣けて、
最初はMIKKEライブ中止のお知らせの衝撃で、茫然自失して脱力感半端なくて泣けて仕方がなくて、胃も痛くなったりして、自分の気持ちや心情が先に立ってしまったけど、改めてこのお知らせを読んで、様々な立場の、そして多くの人達のための決断と決定だったということに思い至ったら、なおさら泣けてきたの。
そして、スピッツという存在が有難く、ただただ感謝の念が込み上げてきて、最後は、
スピッツ、ありがとう。
本当にありがとう。
その言葉に尽きた。
あのさ、マサムネさ、こないだのMステではけっこう落ち着いて(ほんとは緊張してたのかもだけど)、カメラ目線もいっぱいしてくれて歌ってたけど、CDTVの時は珍しく苦しそうな、少し険しい表情で歌ってたじゃない?
それ見て、あぁ、久しぶりのテレビ出演だし、緊張して声が出づらかったのかなとか思ってたんだけど、それってもしかしたらその収録日がMIKKEツアーを中止にすると決まった日だったのかも?とか勝手に考えて、それでまた泣けてきたりして…
考え過ぎかな。
ということでチケット先行は、幸いにも私がベルゲン、上の姉がオンラインでそれぞれ当選してるので、有難く予約させて頂きます。
でも北海道は真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2日間開催してくれるけど、先行予約を申し込むのは北海道の人だけではなく、全国の人が申し込むだろうから、キャパが、

10,770人だけど、たとえ、ファンクラブ枠でチケット当選した人限定だとしても、たとえ、

100%で開催になったとしても、かなりの激戦になるはず。
でもそれでチケット取れなかったとしても、あきらめずに一般で取るわよ😆❗❗
それに私と姉達3人で参戦したいから、もしファンクラブ枠で当選しても2人までしか申し込めないから、あと1人分は一般で取るぞ!!
ってか一般でも先行受付あるのかな?
あればいいな。
そしてきっと、ファンクラブ枠でチケット取れてなかった方々にも絶対にチャンスは残しておいてくれてるはずだから、希望は捨てずに一般発売日の発表を待っていましょう!!
スピッツサイドがせっかく色々と悩んで様々なことを鑑みて開催してくれるツアーだもの、みんなあきらめモードにならずに、激戦にしてやる〜!!くらいの意気込みで申し込もうよ!!
〜あきらめないで
それは未来へ
かすかに残る
けもの道〜
だよ!!
ってか!!
北海道が千秋楽だ!!
そうか、思えば北海道の十勝が舞台でもあった『なつぞら』の主題歌《優しいあの子》が収録されたアルバム《見っけ》のツアーだったし、それで帯広でもライブやることになってたから、北海道でやる意義はいつも以上にあったと思うと、千秋楽を北海道にしてくれてすごく嬉しいし感動しちゃった✨😭✨
もしそこまでの意味はなかったとしても、嬉しい✨😌✨
土日は契約が取れやすい曜日だから休みにくいけど、スピッツライブのためなら何を言われようとも休み取るわよ😆❗❗
今日はアキラ100%と上野皓平が出てたラジオのレポをしようと思ってたんだけど、ツアーの、お知らせでそれどころじゃなかったので、とりあえず番組のホームページのURLを貼っておこう。
念の為、Part1も。
ロク漫レポもしたいし、もし時間と体力に余裕があったら改めてレポしよう。
最後に再び言わせてください。
スピッツ、ありがとう💓😌💓
本当にありがとう✨😢✨
ほんじゃまた!!
ちょうど土曜日にスピ友さん達とツアー再開のことを話していて、先週同乗の営業さんがhitaruでの玉置浩二のライブに行ってきたって話をしていて、その時は普通にお客さんを入れてたって言ってたから、スピッツもそろそろライブしてもいいんじゃないかな?他のアーティストもぼちぼちライブし始めてるし、もう飛び跳ねたり歓声あげるのも我慢するし何でも言うこときくから、なんとか開催してほしいな、なんて思ってたんだけど、スピッツメンバーとライブ開催に関わる方達は、悩みに悩んで断腸の思いで苦渋の決断をしたんだろうな。
もうね、このお知らせを読んで、


スピッツサイドがライブを楽しみにしているファンのためにツアー中止ではなく延期に拘り続けてきてくれたことに泣けて、
それだけにやむを得ず中止せざるを得なかった、その状況と心中を思うと泣けて、
それでもなんとかMIKKEホールツアーに替わる、、いや、そのツアーは何ものにも替えられないけど、ライブの再開を待ち焦がれていたファンのために、ライブに関わるスタッフさん達、そして事務所で働く人達の生活のために真剣に考えて、“NEW MIKKE”を開催してくれるんだということに泣けて、
そして「バンドにとってライヴは命に等しいもの」というライヴバンドとしてのスピッツの本質を突く言葉に泣けて、
最初はMIKKEライブ中止のお知らせの衝撃で、茫然自失して脱力感半端なくて泣けて仕方がなくて、胃も痛くなったりして、自分の気持ちや心情が先に立ってしまったけど、改めてこのお知らせを読んで、様々な立場の、そして多くの人達のための決断と決定だったということに思い至ったら、なおさら泣けてきたの。
そして、スピッツという存在が有難く、ただただ感謝の念が込み上げてきて、最後は、
スピッツ、ありがとう。
本当にありがとう。
その言葉に尽きた。
あのさ、マサムネさ、こないだのMステではけっこう落ち着いて(ほんとは緊張してたのかもだけど)、カメラ目線もいっぱいしてくれて歌ってたけど、CDTVの時は珍しく苦しそうな、少し険しい表情で歌ってたじゃない?
それ見て、あぁ、久しぶりのテレビ出演だし、緊張して声が出づらかったのかなとか思ってたんだけど、それってもしかしたらその収録日がMIKKEツアーを中止にすると決まった日だったのかも?とか勝手に考えて、それでまた泣けてきたりして…
考え過ぎかな。
ということでチケット先行は、幸いにも私がベルゲン、上の姉がオンラインでそれぞれ当選してるので、有難く予約させて頂きます。
でも北海道は真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2日間開催してくれるけど、先行予約を申し込むのは北海道の人だけではなく、全国の人が申し込むだろうから、キャパが、

10,770人だけど、たとえ、ファンクラブ枠でチケット当選した人限定だとしても、たとえ、

100%で開催になったとしても、かなりの激戦になるはず。
でもそれでチケット取れなかったとしても、あきらめずに一般で取るわよ😆❗❗
それに私と姉達3人で参戦したいから、もしファンクラブ枠で当選しても2人までしか申し込めないから、あと1人分は一般で取るぞ!!
ってか一般でも先行受付あるのかな?
あればいいな。
そしてきっと、ファンクラブ枠でチケット取れてなかった方々にも絶対にチャンスは残しておいてくれてるはずだから、希望は捨てずに一般発売日の発表を待っていましょう!!
スピッツサイドがせっかく色々と悩んで様々なことを鑑みて開催してくれるツアーだもの、みんなあきらめモードにならずに、激戦にしてやる〜!!くらいの意気込みで申し込もうよ!!
〜あきらめないで
それは未来へ
かすかに残る
けもの道〜
だよ!!
ってか!!
北海道が千秋楽だ!!
そうか、思えば北海道の十勝が舞台でもあった『なつぞら』の主題歌《優しいあの子》が収録されたアルバム《見っけ》のツアーだったし、それで帯広でもライブやることになってたから、北海道でやる意義はいつも以上にあったと思うと、千秋楽を北海道にしてくれてすごく嬉しいし感動しちゃった✨😭✨
もしそこまでの意味はなかったとしても、嬉しい✨😌✨
土日は契約が取れやすい曜日だから休みにくいけど、スピッツライブのためなら何を言われようとも休み取るわよ😆❗❗
今日はアキラ100%と上野皓平が出てたラジオのレポをしようと思ってたんだけど、ツアーの、お知らせでそれどころじゃなかったので、とりあえず番組のホームページのURLを貼っておこう。
念の為、Part1も。
ロク漫レポもしたいし、もし時間と体力に余裕があったら改めてレポしよう。
最後に再び言わせてください。
スピッツ、ありがとう💓😌💓
本当にありがとう✨😢✨
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 21:36|Permalink
2020年10月05日
サマーカード & 年内ライブ延期
昨日帰ったら部屋にサマーカードが置いてあって、すぐに飛びついて見たんだけど、富良野から約2時間、雨降りの中、神経使って運転してきたから、目が疲れてたし、コンタクトレンズも汚れててよく見えなかったんで、とりあえずシャワー浴びて、コンタクトレンズも外して、髪を乾かして、やることやってから、やっとじっくり見れた!!
写真は、うんうん、たぶんあの時に撮ったものじゃないかなって予想してたものだった~カッコいい~😆💕
そしてメンバーからのコトバは、どれもスピッチにとっては
✨魔法のコトバ✨
だよね💓😌💓
年内のライブは、
再び延期になったけど、それは予想してたし、スピッツには早く会いたいけど、無理にライブして何かあったらその方が大変なことだし、ちょっとホッとした。
でも明けない夜はない。
🎵また会えるよ 約束しなくても~🎵
だし、
「開催を諦めることなく、振替公演の日程を調整しております」
この有難い魔法のコトバを信じて待っていよう😌✨
そして個人的にこの秋は仕事に関してだけど実りの秋になってるし、それはマサムネが祈ってくれたからだと思ってる!!
キャ~ありがと~マサムネ~😆💕
さらに北海道はとっくに残暑も消え失せて寒いくらいだけど、サマーカード見たら元気が湧いて、ワンツースリーでゴー!!っと勢い付けて頑張れる👊😆✨
そして魔法のイラストにも心癒されたわ~😄🍀
出張先で鹿を見た私は、マサムネのイラストに運命を感じたわ~😍💕…いやいや、まったく関係ないからー😅
そうそう、スピッツとも縁があって、マサムネもス箱に書いてたけど、たかたのゆめちゃん、ゆるキャラグランプリ獲ったのね~😄✨
🎉✨おめでとう✨🎊
たかたのゆめちゃん、《猫ちぐら》が配信になった時も宣伝してくれてたよね😉🍀
みんなゆめ☆も〜にん☆彡
— たかたのゆめちゃん( 公式 ) (@takata_yumechan) June 25, 2020
リモートで作ったスピッツさんの新曲「猫ちぐら」が配信になったよ〜♪https://t.co/zMozsqWx6n
ゆめちゃんのちぐらは虹の上🌈???
スピッツさん新しくなった陸前高田にまた来てねっ♡#猫ちぐら #スピッツ pic.twitter.com/ypv9208iLh
いつかまたスピッツが来てくれるといいね!!
話は変わって、私はまたマスクを買っちゃった。
ウレタンマスクと不織布の立体マスク。
ウレタンマスクはマスク不足が始まった頃にすでに売られてたし、マサムネも買ってたもうだけど、高かったから買わないでいたの。
それにちぎれるとか聞いてたし、蒸れるんじゃないかって思って。
でもこれは3枚で、、あれ?もう値段忘れた…確か500円もしなかったから買ってみたんだけど、これ、なかなかいいね!!
すごく軽いしあんま蒸れない。
もっと早く試せばよかった!!
不織布の立体マスクは…小さかったー!!
どのマスクも小さめサイズを買ってちょうどいいんで、小さめサイズを買ったら、子供用か?ってくらい小さかった…え?私の顔がデカいだけ😅❔
なので大きいのを買う?って思ったけど、そもそも生地が固くて付け心地がイマイチだからこれはもう買わない。
【GOODS情報】フラカンマスク販売決定! | フラワーカンパニーズ | OFFICIAL WEBSITE - https://t.co/Q38PkJ7Gbd pic.twitter.com/JhyqLRpPGb
— フラワーカンパニーズ (@FlowerCompanyz) October 4, 2020
おっ!!カッコいいね!!
これ見たらスピッツもマスクも売ってほしい~😆❗️❗️って思っちゃうよな~!!
ほんとにMIKKEツアーのグッズに追加して、振替公演の時に売ってくだされ~!!
そしてその時は普通にライブができて、マスクを付けなくてもいい世界になってて、グッズのマスクはファッションで付けてるの、みたいになってたらいいな😌✨
書きたいことはまだまだあるけど、今日も超忙しかったから眠たい…
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 23:15|Permalink
2020年09月24日
夜中に突破!!&もしかしたら千秋楽になるかもね!!
昨日、あれから寝たり起きたりを繰り返して、
おっ!!もうすぐだ!!
これは寝てなんていらんない、このまま起きて見守ろう!!って決めて公式とYouTubeを行ったり来たりして、
この時、あと49回だったんで、もうすぐじゃん!!って思って、また公式のSpitz clipsに戻ってから再生したら…
1500万回になった瞬間ではないけど、1500万回突破してすぐに観ることができた!!
あと1分、いや、20秒くらい早ければジャストの瞬間が見れたかも~😅
ってか、他のMVや映像でもあとちょっとで〇〇回の瞬間だとか、今までツイッターとかで話題になったりしてない限りあんま意識したことなかったのに、なんか横サンの300万回突破した時に《優しいあの子》ももう少しで(とは言ってもあと数万回だったけど)1500万回だったんで、これは1500万回の瞬間を意識していたい!!って思ったってわけさ!!
でも次は《夢追い虫》の、
300万回とか、《涙がキラリ☆》の、
700万回とか、《チェリー》の、
8000万回とか、、あ、これはまだあと100万回くらいもあるからまだかな😅
とにかくもうすぐ〇〇万回の動画は、これからはちょっと意識していこうと思います!!…と、今は思ってる😅
そうそう、今日ひばりさんと話してたんだけど、大宮の振替公演日がまだ決まらないよねぇ。
私もスピ友さんからお声掛けを頂いて行けることになってるから気にはなってたけど、やっぱ関東圏だし人気のある会場だからなかなか確保できないのかもなぁ。
でもさ、これだけ調整に時間がかかってるってことは、もしかしたら大宮がMIKKEツアーの最終日、千秋楽になるかもね!!
前々回のゴースカで初日参戦はできたけど、千秋楽のライブはまだ参戦したことがないので、もし最終日になったら思いがけないラッキーだよね😆❗️❗️
千秋楽っていうか、大千秋楽だもの!!
それにコロナ禍でツアー自体が1年も延期になっての千秋楽だから、感動と感激と感慨も一入で、絶対に泣くね✨💓😭💓✨
いや、これはもう千秋楽に限らず、参戦できるライブでは泣くこと必至だよね💖😢💖
コロナ感染者は減少傾向にあって、収束に向かってるって言ってる専門家もいるけど、これから秋の観光シーズンも始まって、涼しくなって空気も乾燥してくるし、冬になればインフルエンザと同様にまた感染者が増えるかもしれないから、11月のライブ開催もまだ大丈夫とは言えないよねぇ。
だけど、全員が入場前に手指消毒して、全身にも消毒液噴霧して、会場ではマスクして参戦したら、多少歓声あげてもなんとかいけるような気もするんだけど、どうだろう?
でもなぁ、これでもしクラスター発生したとかなったらその後のライブにも影響出るしなぁ…
って、あれこれ考えても仕方ない、成るようにしか成らないもんな。
とにかくスピッツとまた会える日を信じて、いや、絶対に会えるんだから、それまでスピッツの曲を聴きながら、動画を観ながら待つことにしよう😄🎶
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 23:26|Permalink
2020年07月20日
夏イベグッズが届いた~!!&振替公演日が決まった~!!
今日はドラッグストアに行ったら、店に入った途端に《猫ちぐら》がかかって、しかも割としっかりと聴こえるくらいのボリュームでかかったんで驚きと喜びでドキドキしちゃった💓😆💓
なんかさ、お店でかかると、できるだけ聴いていたいから動きが止まっちゃうんだよねぇ😅💕
でも動かないでいると怪しい人だと思われるから、近くにあった商品を吟味してるふりして集中して聴き入ってた😄🎶
そんでいい気分で帰ったら、間もなく宅配便が来て、これが届いた~!!

夏イベグッズ~😆❗️❗️
わ~!!どれも可愛いな!!
って、可愛いから選んだんだけど、実物はより可愛かった😄💕
グッズと一緒に入ってたヴィンテージロック若林さんの、私への宛名入りの手紙(手書きをプリントしたもの)が同封されていたのも感動だった😢🍀
黒Tとキャップは姉のだけど、ハリネズミTシャツはイラスト見てるだけでニコニコしちゃうし、トートバッグはちょうどいい、ほんっとにちょうどいい大きさで、これは重宝しますわ~😄✨
今まで何枚もトートバッグ買ってきたけど、大きさ的にちょうどいいのがなかなかなくて、ゴースカのトートばっか使ってたのさ。
だけど今回のトートバッグは、やっとこさバッチリサイズのものだったんで、しかもイラストも可愛いから、すごく気に入った!!
来年の振替公演で使っちゃお~😄🍀
あ、その振替公演、大宮以外は日時が決まったね!!
https://spitz-web.com/mikke/tour/

私が参戦予定してる帯広は、来年の5月29日(土)ね!!
よし、休み取ろう!!
土日は営業的に勝負かけなきゃならない曜日なんだけど、そんなこと気にしてられん!!
去年の武蔵野ライブから参戦できないでいるんだもん、多少文句言われてもかまわない、何がなんでも行きますよ!!
あと、新潟は会場が変わった上に単日から2日間になった!!
あとさっきも書いたけど、大宮はま決まらないのねぇ。
関東圏だし程良い大きさの会場だから人気あるんだろうな。
とにかく、調整に尽力してしてくださった皆さん、ありがとうございます✨😭✨
今日は良い日だった~😆✨
ほんじゃまた!!
なんかさ、お店でかかると、できるだけ聴いていたいから動きが止まっちゃうんだよねぇ😅💕
でも動かないでいると怪しい人だと思われるから、近くにあった商品を吟味してるふりして集中して聴き入ってた😄🎶
そんでいい気分で帰ったら、間もなく宅配便が来て、これが届いた~!!

夏イベグッズ~😆❗️❗️
わ~!!どれも可愛いな!!
って、可愛いから選んだんだけど、実物はより可愛かった😄💕
グッズと一緒に入ってたヴィンテージロック若林さんの、私への宛名入りの手紙(手書きをプリントしたもの)が同封されていたのも感動だった😢🍀
黒Tとキャップは姉のだけど、ハリネズミTシャツはイラスト見てるだけでニコニコしちゃうし、トートバッグはちょうどいい、ほんっとにちょうどいい大きさで、これは重宝しますわ~😄✨
今まで何枚もトートバッグ買ってきたけど、大きさ的にちょうどいいのがなかなかなくて、ゴースカのトートばっか使ってたのさ。
だけど今回のトートバッグは、やっとこさバッチリサイズのものだったんで、しかもイラストも可愛いから、すごく気に入った!!
来年の振替公演で使っちゃお~😄🍀
あ、その振替公演、大宮以外は日時が決まったね!!
https://spitz-web.com/mikke/tour/

私が参戦予定してる帯広は、来年の5月29日(土)ね!!
よし、休み取ろう!!
土日は営業的に勝負かけなきゃならない曜日なんだけど、そんなこと気にしてられん!!
去年の武蔵野ライブから参戦できないでいるんだもん、多少文句言われてもかまわない、何がなんでも行きますよ!!
あと、新潟は会場が変わった上に単日から2日間になった!!
あとさっきも書いたけど、大宮はま決まらないのねぇ。
関東圏だし程良い大きさの会場だから人気あるんだろうな。
とにかく、調整に尽力してしてくださった皆さん、ありがとうございます✨😭✨
今日は良い日だった~😆✨
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 22:40|Permalink
2020年07月07日
三つのお願い😌🎋✨
先月もらった納付金、無事に暖房ボイラー代に使わせて頂きました。
19万弱だったんで、姉と私の給付金がほぼ無くなったんだけど、でも給付金がなかったら、自腹…実費、、持ち出し?…どの言葉が正しいかわかんないけど、とにかく経済的に厳しかったんで、すんごく助かりました。
だけどなんと今朝、顔を洗おうと、洗面の水を出してお湯になるのを待ってたんだけど、いつもなら洗面器の八分目くらいでお湯になるのに、今日は洗面器が溢れそうになっても水のままだったんで、おかしいなぁ、と思って壁付きのリモコンを見たらエラー表示になってたの。
だから電源を入れ直して再び水を出してみたら、洗面器2杯目でやっとお湯になったんでいつも通りに顔を洗ったんだけど、昼ご飯を食べて食器を洗おうとしたら、またエラーになったんで、変だなって思って給湯ボイラーの本体を見に行ったら、なんかガタガタと音がしていて熱くなってるの!!
嘘でしょ?!
暖房ボイラーに続いて今度は給湯ボイラーまでダメになっちゃうっての?!
もう給付金出ないよ?!
なんて思ってボイラーの説明書を探してたら、、うっそ!!焦げ臭い!!
マジで?!マジで、マジでヤバイわこれ!!
で、急いでコンセントを抜いて、こりゃ完全に故障だし、焦げ臭いってことは内部が相当熱くなってるってことで…
うわっ💦💦
本体見てなかったらボヤ騒ぎになってたかも!!怖っ💦💦
あー、またお金がかかるわー。
まあね、こういうのって10年から15年が寿命だっていうしね、換え時なんだな。
とにかく業者に来てもらわないと。
って覚悟を決めて、、ってか諦めて、スマホでボイラー業者を調べたら、交換する前に修理で直るかもしれません、って宣伝文句のとこがあったんで、修理で直るならそれに越したことないなって思ってそこに電話してきてもらってみてもらったら、はい、やっぱ交換だってさ。
一応そこで見積もってもらって、他でもネット見積りして、高いとこと安いとこの差が5万くらいだったんだけど、ネット見積りしてもらっても結局は実際にみてもらったら、きっとなんだかんだ言われて高いとこと同じくらいになるんだろうな。
それに冷たい水で頭や顔を洗うのは辛い。
たった1日でも辛い。
シャワーは怖くて浴びれなかったし💦💦
だからすぐに来てくれて明日取り付けできるって言ってた業者に決めた。
あーあ、せっかく一昨日契約決まって来月歩合もらえるのに、それもなくなっちまう…やっぱ私はプラマイゼロな人生なんだわー、あーあ。
あ、でもさ、その歩合がもらえる契約取れたのは、休み時間に思いがけず課長のプレイリストでスピッツの曲を聴けて、気分良くいい感じで営業できたからで、その契約がなかったら、ボイラーの支払いもかなり厳しいものになってたんで、私の人生プラマイゼロだけど、スピッツのお陰でマイナスにならずに済んだってことだから、私の人生にスピッツがいるってことは、かなりのプラス要素になってるってことだよね😆✨
ってな事件が午後にあって、午前中は1週間分のおかずを作ったりシーツ替えをしたり洗濯したりで忙しかったんで、ロク漫はまだ聴けてない💦💦
なんかここ数週間、休みの日も忙しくて、リハビリが終わったから時間に余裕ができるかと思ったら、次々と用事や事件が起こってゆっくりできない…
でも明日はたぶん2時には帰ってこれるし、ボイラーの取り付けは5時過ぎだから、ロク漫聴けるかな😄🎵
そうだ、今日は七夕だからお願いをしよう🎋
🌟これ以上お金のかかることが起きませんように。
🌟延期になったライブが無事に開催できますように。
🌟スピッツと会う日までメンバーと全てのスピッチが無病息災でいられますように。
…三つもお願いしちゃったけど大丈夫かな😅❔
まあでも『三つのお願い』って絵本もあるし、《四つのお願い》って歌もあるから、三つのお願いしてもいいよね!!
ってか、札幌のコロナ感染者、何日か0人が続いてたのに、今日1人出た。
東京はまだ3桁だし、ほんと早いとこ終息してくれよ。
早く終息してこれまで通りのライブができるようになりますように!!…あ、四つ目のお願いしちゃった😅
ほんじゃまた!!
19万弱だったんで、姉と私の給付金がほぼ無くなったんだけど、でも給付金がなかったら、自腹…実費、、持ち出し?…どの言葉が正しいかわかんないけど、とにかく経済的に厳しかったんで、すんごく助かりました。
だけどなんと今朝、顔を洗おうと、洗面の水を出してお湯になるのを待ってたんだけど、いつもなら洗面器の八分目くらいでお湯になるのに、今日は洗面器が溢れそうになっても水のままだったんで、おかしいなぁ、と思って壁付きのリモコンを見たらエラー表示になってたの。
だから電源を入れ直して再び水を出してみたら、洗面器2杯目でやっとお湯になったんでいつも通りに顔を洗ったんだけど、昼ご飯を食べて食器を洗おうとしたら、またエラーになったんで、変だなって思って給湯ボイラーの本体を見に行ったら、なんかガタガタと音がしていて熱くなってるの!!
嘘でしょ?!
暖房ボイラーに続いて今度は給湯ボイラーまでダメになっちゃうっての?!
もう給付金出ないよ?!
なんて思ってボイラーの説明書を探してたら、、うっそ!!焦げ臭い!!
マジで?!マジで、マジでヤバイわこれ!!
で、急いでコンセントを抜いて、こりゃ完全に故障だし、焦げ臭いってことは内部が相当熱くなってるってことで…
うわっ💦💦
本体見てなかったらボヤ騒ぎになってたかも!!怖っ💦💦
あー、またお金がかかるわー。
まあね、こういうのって10年から15年が寿命だっていうしね、換え時なんだな。
とにかく業者に来てもらわないと。
って覚悟を決めて、、ってか諦めて、スマホでボイラー業者を調べたら、交換する前に修理で直るかもしれません、って宣伝文句のとこがあったんで、修理で直るならそれに越したことないなって思ってそこに電話してきてもらってみてもらったら、はい、やっぱ交換だってさ。
一応そこで見積もってもらって、他でもネット見積りして、高いとこと安いとこの差が5万くらいだったんだけど、ネット見積りしてもらっても結局は実際にみてもらったら、きっとなんだかんだ言われて高いとこと同じくらいになるんだろうな。
それに冷たい水で頭や顔を洗うのは辛い。
たった1日でも辛い。
シャワーは怖くて浴びれなかったし💦💦
だからすぐに来てくれて明日取り付けできるって言ってた業者に決めた。
あーあ、せっかく一昨日契約決まって来月歩合もらえるのに、それもなくなっちまう…やっぱ私はプラマイゼロな人生なんだわー、あーあ。
あ、でもさ、その歩合がもらえる契約取れたのは、休み時間に思いがけず課長のプレイリストでスピッツの曲を聴けて、気分良くいい感じで営業できたからで、その契約がなかったら、ボイラーの支払いもかなり厳しいものになってたんで、私の人生プラマイゼロだけど、スピッツのお陰でマイナスにならずに済んだってことだから、私の人生にスピッツがいるってことは、かなりのプラス要素になってるってことだよね😆✨
ってな事件が午後にあって、午前中は1週間分のおかずを作ったりシーツ替えをしたり洗濯したりで忙しかったんで、ロク漫はまだ聴けてない💦💦
なんかここ数週間、休みの日も忙しくて、リハビリが終わったから時間に余裕ができるかと思ったら、次々と用事や事件が起こってゆっくりできない…
でも明日はたぶん2時には帰ってこれるし、ボイラーの取り付けは5時過ぎだから、ロク漫聴けるかな😄🎵
そうだ、今日は七夕だからお願いをしよう🎋
🌟これ以上お金のかかることが起きませんように。
🌟延期になったライブが無事に開催できますように。
🌟スピッツと会う日までメンバーと全てのスピッチが無病息災でいられますように。
…三つもお願いしちゃったけど大丈夫かな😅❔
まあでも『三つのお願い』って絵本もあるし、《四つのお願い》って歌もあるから、三つのお願いしてもいいよね!!
ってか、札幌のコロナ感染者、何日か0人が続いてたのに、今日1人出た。
東京はまだ3桁だし、ほんと早いとこ終息してくれよ。
早く終息してこれまで通りのライブができるようになりますように!!…あ、四つ目のお願いしちゃった😅
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 23:43|Permalink
2020年04月28日
延期になったライブの振替公演日が決まった!!
先日、延期が発表になったMIKKEツアー、
5月5日の名古屋センチュリーホールから6月2日の沖縄コンベンションセンターまでの振替公演日が決まったね!!
https://spitz-web.com/mikke/tour-info/

やっぱほぼ12月か来年になった。
すごく楽観的に考えて、夏頃にはコロナも収束してるかもしれないけど、
7月19日の群馬・高崎芸術劇場と、
7月27日の新潟県民会館はどうだろう…もし収束してたとしてもちょっと早い気がする😓
私が参戦する札幌hitaruは、

来年の4月26日と27日。
この頃にはコロナも終息してるかと…
スピッツには早く会いたいから、延期が決まった時は年内の開催を望んでたけど、今の状況を思えば来年の開催で良かったと思う。
って、姉達ともラインしてた。

そう、延期日を近い日に決めると、やっぱりできなくてまた新たに決めることになる可能性があるから、思いきって来年にしてもらった方が安心して待てる!!
でも群馬と新潟を7月にしたのは、もしかしたらこの頃にはできるんじゃない?って希望とお試しの感覚で、この2公演だけ7月にしたのかも?
スピッツ史上こんなに何ヵ月もライブをしないことなんてなかっただろうし、もしできるなら7月くらいに入れてみておいて、開催できたら希望通りだしってことで、賭けに出たのかも?
それに群馬と新潟はなんとなく遠征して来るファンも少ないイメージだし…違ってたら申し訳ない💦💦
とにかくMIKKEツアーに参戦するまでは、
MIKKEライブでスピッツに会うまでは、
コロナには絶対に感染しないように気を付けるし、
それまで絶対に生き延びてやる!!!!!!
それにマサムネはこの休み中に曲作るって言ってたし、
もしかしたら次のアルバムができるくらいの曲数を作って、
ニューアルバムが来年にも出るかもしれないし、
そしたらそのニューアルバムを聴くまでは死ねないし、
さらにニューアルバムを引っ提げてのツアーもあるから、
そのツアーに参戦するまでは死ねないし、
とにかくマサムネのヌードをちゃんと見るまでは私は死ねないし、
そんなこんなでスピッツがくれる幸せを繋ぎ合わせ続けてるから、
求め続けてるから、
私は死ねないのだ~😆💓
もしたとえコロナ感染したとしても生き抜いてやる!!
だからスピッツもスピッツを支える多くの人達もスピッチさん達もみんなみんな生き抜いて生き延びて生き生きとして再開されたMIKKEツアーで再会しましょう!!!!!!
さて、もう新たなテーマが放送になってるけど、先週のロク漫レポの続きです。
私がバンドブームの頃にいちばん好きだったTHE YELLOW MONKEYの次はLUNA SEA。
LUNA SEAはデビューした時から売れてたからライバルとか言うのはおこがましいし、今回の主旨とは違うけど、マサムネが聴きたい気分だったんだって😄🎵
かかった曲は《DESIRE》
河村隆一の歌声がエグくて虜になったし、SUGIZOが弾く長めのサスティーンを「SUGIZO」と呼ぶくらい凄いギタリスト。
LUNA SEAは次兄のとこの姪っ子が大ファンで、カラオケでもよく歌ってたし聴かされてたなぁ。
私は《ROSIER》が好きでよく歌ってた🌹
あと、河村隆一の《Glass》って曲を友達がカラオケでモノマネして歌っててよくみんなで大笑いしてたし、コロッケのモノマネも、
https://youtu.be/EMGxXIDkYrk
最初見た時は可笑し過ぎてお腹痛くなったっけ😆💦💦
あ~懐かし~😄🎶
マサムネ「ル↗️ナ↘️シ→?ル→ナ→シ→?」…私はル↗️ナ↘️シ→って言ってたけど。
マサムネが勝手にライバルって思ってたバンドは私も当時よくテレビで見てたけど、なぜかスピッツだけは印象に残ってないんだよ…
確かに露出も少ないし、俺が俺がって感じじゃないからテレビに出てても目立たなかったんだろうけど、
あんなに《ロビンソン》や《チェリー》や《空も飛べるはず》が大ヒットしたのに、
そしてふと遭遇できた曲はどの曲も大好きだったのに、
当時テレビに出てたスピッツは見てたはずなのに、
私の中でこんなに印象にも思い出にさえも残ってないのが不思議過ぎる…
やっぱファンになるべくしてなる時期ってあるんだな。
マサムネが「はい次は、ちょっぴりタイムマシンのコーナー!!」
と言ってから弾いたのは、《裸のままで》の最後の部分!!
CDはストリングスの演奏になってたよね?
そんでかかったのはBakuの《ピーターパン》
この曲も知ってる。
ボーカルの谷口宗一がスピッツのことを推してくれてた。
ギターの車谷浩司はイベントに出てくれてお世話になってる。
若い頃から知ってて今でも付き合いがあるっていいな~😌✨
そしてそんなバンドマン達にとって、スピッツと昔から付き合いがあるってことは、とても自慢になることなんじゃないかな😄✨
今回は全バンド知ってたし、全曲知ってる曲だったし、それぞれのバンドにまつわる思い出もあって、あっという間に終わった!!…レポはなかなか終われなかったけど😅
そしてエンディングではコロナ騒ぎでざわついてる今とは状況は違うけど、この1995年もざわついてて、
https://twitter.com/kenSakakibara/status/1252258980371419139?s=19



マサムネが言った、
「普段以上に思いやりの気持ちを持って過ごしていきたいと思います」
って言葉が、優しく、少し鋭く、そして温かく、私の心を心地良く刺激して、泣けちゃったよ😢💓
そして恒例の最後は、
「草野さん、俺サングラスが似合わないんですよ」
でした…え?自分のこと😅❔
ほんじゃまた!!
5月5日の名古屋センチュリーホールから6月2日の沖縄コンベンションセンターまでの振替公演日が決まったね!!
https://spitz-web.com/mikke/tour-info/

やっぱほぼ12月か来年になった。
すごく楽観的に考えて、夏頃にはコロナも収束してるかもしれないけど、
7月19日の群馬・高崎芸術劇場と、
7月27日の新潟県民会館はどうだろう…もし収束してたとしてもちょっと早い気がする😓
私が参戦する札幌hitaruは、

来年の4月26日と27日。
この頃にはコロナも終息してるかと…
スピッツには早く会いたいから、延期が決まった時は年内の開催を望んでたけど、今の状況を思えば来年の開催で良かったと思う。
って、姉達ともラインしてた。

そう、延期日を近い日に決めると、やっぱりできなくてまた新たに決めることになる可能性があるから、思いきって来年にしてもらった方が安心して待てる!!
でも群馬と新潟を7月にしたのは、もしかしたらこの頃にはできるんじゃない?って希望とお試しの感覚で、この2公演だけ7月にしたのかも?
スピッツ史上こんなに何ヵ月もライブをしないことなんてなかっただろうし、もしできるなら7月くらいに入れてみておいて、開催できたら希望通りだしってことで、賭けに出たのかも?
それに群馬と新潟はなんとなく遠征して来るファンも少ないイメージだし…違ってたら申し訳ない💦💦
とにかくMIKKEツアーに参戦するまでは、
MIKKEライブでスピッツに会うまでは、
コロナには絶対に感染しないように気を付けるし、
それまで絶対に生き延びてやる!!!!!!
それにマサムネはこの休み中に曲作るって言ってたし、
もしかしたら次のアルバムができるくらいの曲数を作って、
ニューアルバムが来年にも出るかもしれないし、
そしたらそのニューアルバムを聴くまでは死ねないし、
さらにニューアルバムを引っ提げてのツアーもあるから、
そのツアーに参戦するまでは死ねないし、
とにかくマサムネのヌードをちゃんと見るまでは私は死ねないし、
そんなこんなでスピッツがくれる幸せを繋ぎ合わせ続けてるから、
求め続けてるから、
私は死ねないのだ~😆💓
もしたとえコロナ感染したとしても生き抜いてやる!!
だからスピッツもスピッツを支える多くの人達もスピッチさん達もみんなみんな生き抜いて生き延びて生き生きとして再開されたMIKKEツアーで再会しましょう!!!!!!
さて、もう新たなテーマが放送になってるけど、先週のロク漫レポの続きです。
私がバンドブームの頃にいちばん好きだったTHE YELLOW MONKEYの次はLUNA SEA。
LUNA SEAはデビューした時から売れてたからライバルとか言うのはおこがましいし、今回の主旨とは違うけど、マサムネが聴きたい気分だったんだって😄🎵
かかった曲は《DESIRE》
河村隆一の歌声がエグくて虜になったし、SUGIZOが弾く長めのサスティーンを「SUGIZO」と呼ぶくらい凄いギタリスト。
LUNA SEAは次兄のとこの姪っ子が大ファンで、カラオケでもよく歌ってたし聴かされてたなぁ。
私は《ROSIER》が好きでよく歌ってた🌹
あと、河村隆一の《Glass》って曲を友達がカラオケでモノマネして歌っててよくみんなで大笑いしてたし、コロッケのモノマネも、
https://youtu.be/EMGxXIDkYrk
最初見た時は可笑し過ぎてお腹痛くなったっけ😆💦💦
あ~懐かし~😄🎶
マサムネ「ル↗️ナ↘️シ→?ル→ナ→シ→?」…私はル↗️ナ↘️シ→って言ってたけど。
マサムネが勝手にライバルって思ってたバンドは私も当時よくテレビで見てたけど、なぜかスピッツだけは印象に残ってないんだよ…
確かに露出も少ないし、俺が俺がって感じじゃないからテレビに出てても目立たなかったんだろうけど、
あんなに《ロビンソン》や《チェリー》や《空も飛べるはず》が大ヒットしたのに、
そしてふと遭遇できた曲はどの曲も大好きだったのに、
当時テレビに出てたスピッツは見てたはずなのに、
私の中でこんなに印象にも思い出にさえも残ってないのが不思議過ぎる…
やっぱファンになるべくしてなる時期ってあるんだな。
マサムネが「はい次は、ちょっぴりタイムマシンのコーナー!!」
と言ってから弾いたのは、《裸のままで》の最後の部分!!
CDはストリングスの演奏になってたよね?
そんでかかったのはBakuの《ピーターパン》
この曲も知ってる。
ボーカルの谷口宗一がスピッツのことを推してくれてた。
ギターの車谷浩司はイベントに出てくれてお世話になってる。
若い頃から知ってて今でも付き合いがあるっていいな~😌✨
そしてそんなバンドマン達にとって、スピッツと昔から付き合いがあるってことは、とても自慢になることなんじゃないかな😄✨
今回は全バンド知ってたし、全曲知ってる曲だったし、それぞれのバンドにまつわる思い出もあって、あっという間に終わった!!…レポはなかなか終われなかったけど😅
そしてエンディングではコロナ騒ぎでざわついてる今とは状況は違うけど、この1995年もざわついてて、
https://twitter.com/kenSakakibara/status/1252258980371419139?s=19



マサムネが言った、
「普段以上に思いやりの気持ちを持って過ごしていきたいと思います」
って言葉が、優しく、少し鋭く、そして温かく、私の心を心地良く刺激して、泣けちゃったよ😢💓
そして恒例の最後は、
「草野さん、俺サングラスが似合わないんですよ」
でした…え?自分のこと😅❔
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 00:09|Permalink
2020年04月20日
4月のツアー振替公演日と払い戻し方法の案内…スピッツの負担にならないスケジュールで!!
今日は雨降り。

あれ?
7℃もあるの?…寒いんですけど😓
しっかり暖房入れてニットのセーター着てる。
なかなか春は来ないなぁ…いや、来てるけど、三歩進んで二歩下がる、的な?
先週は暖かくて営業もしやすかったけど、あ、営業はしにくかったけど、歩きやすかったな😉☀️
でも今週はずっと雨予報で寒くなりそうだから、風邪引かないように気をつけないと。
そう、普通の風邪の原因のひとつであるコロナウイルスなら、暖かくなるにつれ勢いは衰えていくから、もしかしたら新型コロナウイルスも暖かくなったら衰えていくのかも?って期待してて、だから早く暖かくなってほしいの。
でも季節の巡りと月日が早いと、
https://spitz-web.com/mikke/tour-info/

延期になったMIKKEライブの日が、コロナ収束より早く来ちゃうかもしれないから、暖かくなるのは早くしてもらいたいけど、季節の巡りと月日の経つのはゆっくりということで折り合いをつけてほしいと、偉大な何かに祈る毎日。
4月の9公演の振替公演日が11月~12月に決まったけど、
願わくば6月7日の愛媛・松山ライブ以降は、もともと3月開催だった7月19日に延期になった群馬・高崎でホールツアー前半を無事に終了して、
夏イベを挟んで、
まだ調整中で延期日が決まってない山梨・YCCを含む5月の愛知・名古屋から沖縄・コンベンションの12公演と、
11月~12月に振替公演日が決まった9公演がホールツアー後半として年内に開催、千秋楽を迎えることができればいいんだけど、
それだと夏イベを8月いっぱいで終わらせて、9月からホールツアー後半を再開ってことになって、
もしあと2ヵ月でコロナ騒ぎが収束したとしても、
スピッツにとってはスケジュールがハード過ぎるし、
あまりハードだとメンバーの体調が心配だし、
特にマサムネはライブが始まると歌ったりお喋りし通しで喉に負担がかかるし、
ライブの他にもロク漫の収録もあるし、
当然疲れもたまって風邪引いちゃって、
延期になったライブがまた延期になっちゃうかもしれないから、
まだ振替公演の日程が決まってない12公演は、無理して年内に入れることもないんだよ?
いやまだ年内にスケジュール入れるとは決まってないけど、
スピッチ思いのスピッツのことだから、少しでも早くライブしてくれようとする気がするからさ…😢💓
とにかくメンバー、スタッフさん、そしてスピッチの皆さんが元気で、
日程が変わってもチケットをゲットしているスピッチの皆さんが1人残らずライブに参加できますように😌✨
そしてもし参戦できない方がいても、払い戻されたチケットが1枚も残らずにライブ参戦したいスピッチさんに届きますように😌🍀
…ってか、払い戻しになったチケットって無駄にはしないよね?
あと、まだ振替公演の日程は発表されてないけど、
私が参戦する札幌・hitaruはいつ開催されても必ず参戦しますんで、
スピッツの負担にならないスケジュールでお願いします😊🎵
そして、商品発送!!

こんな時でも物流を滞らせず頑張ってくださってる方々に、謝々!&ありがとさんです😆✨
ほんじゃまた!!

あれ?
7℃もあるの?…寒いんですけど😓
しっかり暖房入れてニットのセーター着てる。
なかなか春は来ないなぁ…いや、来てるけど、三歩進んで二歩下がる、的な?
先週は暖かくて営業もしやすかったけど、あ、営業はしにくかったけど、歩きやすかったな😉☀️
でも今週はずっと雨予報で寒くなりそうだから、風邪引かないように気をつけないと。
そう、普通の風邪の原因のひとつであるコロナウイルスなら、暖かくなるにつれ勢いは衰えていくから、もしかしたら新型コロナウイルスも暖かくなったら衰えていくのかも?って期待してて、だから早く暖かくなってほしいの。
でも季節の巡りと月日が早いと、
https://spitz-web.com/mikke/tour-info/

延期になったMIKKEライブの日が、コロナ収束より早く来ちゃうかもしれないから、暖かくなるのは早くしてもらいたいけど、季節の巡りと月日の経つのはゆっくりということで折り合いをつけてほしいと、偉大な何かに祈る毎日。
4月の9公演の振替公演日が11月~12月に決まったけど、
願わくば6月7日の愛媛・松山ライブ以降は、もともと3月開催だった7月19日に延期になった群馬・高崎でホールツアー前半を無事に終了して、
夏イベを挟んで、
まだ調整中で延期日が決まってない山梨・YCCを含む5月の愛知・名古屋から沖縄・コンベンションの12公演と、
11月~12月に振替公演日が決まった9公演がホールツアー後半として年内に開催、千秋楽を迎えることができればいいんだけど、
それだと夏イベを8月いっぱいで終わらせて、9月からホールツアー後半を再開ってことになって、
もしあと2ヵ月でコロナ騒ぎが収束したとしても、
スピッツにとってはスケジュールがハード過ぎるし、
あまりハードだとメンバーの体調が心配だし、
特にマサムネはライブが始まると歌ったりお喋りし通しで喉に負担がかかるし、
ライブの他にもロク漫の収録もあるし、
当然疲れもたまって風邪引いちゃって、
延期になったライブがまた延期になっちゃうかもしれないから、
まだ振替公演の日程が決まってない12公演は、無理して年内に入れることもないんだよ?
いやまだ年内にスケジュール入れるとは決まってないけど、
スピッチ思いのスピッツのことだから、少しでも早くライブしてくれようとする気がするからさ…😢💓
とにかくメンバー、スタッフさん、そしてスピッチの皆さんが元気で、
日程が変わってもチケットをゲットしているスピッチの皆さんが1人残らずライブに参加できますように😌✨
そしてもし参戦できない方がいても、払い戻されたチケットが1枚も残らずにライブ参戦したいスピッチさんに届きますように😌🍀
…ってか、払い戻しになったチケットって無駄にはしないよね?
あと、まだ振替公演の日程は発表されてないけど、
私が参戦する札幌・hitaruはいつ開催されても必ず参戦しますんで、
スピッツの負担にならないスケジュールでお願いします😊🎵
そして、商品発送!!

こんな時でも物流を滞らせず頑張ってくださってる方々に、謝々!&ありがとさんです😆✨
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 23:18|Permalink
2020年04月16日
5月と6月の沖縄のツアーも延期に。
やっぱ5月のMIKKEツアーも、
https://spitz-web.com/news/6057/
延期になったねぇ。
5月だけじゃなく、6月の沖縄も延期。
そうだよね、今の状態は3月、4月のツアー延期発表の時より悪化してるもん、やれないよね💦💦
でも遠征で航空券やホテルを予約してた人もいるだろうから、早めの決断&発表をしてくれてよかったよね!!
会場やスタッフさん達の調整がますます大変だけど、とにかく中止ではなく、延期にしてくれてることに感謝感謝、ありがとさんです😌✨
みらい金魚さんも言ってたけど、こうなったら大事をとって、今年のライブは来年に持ち越してもいいんじゃないかな。
だってさ、いくら意識して予防してても感染しちゃった人もいるから、ほんとに完全に収束&終息するまでは、スピメン達やスタッフさん達、そしてスピッチさん達が何千人も集まる会場内で歌ったりお喋りしたり歓声あげたり笑ったりする感染リスクが高いライブはやらない方がいいよね!!
またスピッツと会えるなら、スピッツのライブを観れるなら、用心に用心を重ねて用心することに越したことはない。
私は、そしてきっと全てのスピッチさん達も、いつまでだって待ってるからね~😄🍀
それまではいっぱい食べていっぱい笑って毎日スピ曲聴いて、免疫力高めてコロナウイルスなんて跳ね返して、必ず元気で参戦するぞ~😆⤴️⤴️
ところでここへきて急に、
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600644&g=pol
全国民に一律10万円支給が決まったね!!
そうだよ、最初からその案が出てたんだからすんなりやればよかったんだよ。
そしたら今頃すでに支給されてたかもしれないのに。
色んな事情があるんだろうけど、こういう非常事態の時は、最初にこれだ!!って浮かんだ案がたいがいみんなが望んで期待してることが多いんだから、懸念やら心配やら意見やらあーだこーだ言わないで、言ってる人がいても聞かないで、ズバッとスパッと決めてしまうのがいいんだよ!!
あぁ、これで少しは助かるわ、いつ支給になるかは分かんないけど😅
さて、ちょっと安心したところでロク漫レポです。
『スージー・クアトロで漫遊記』の1曲目は《48クラッシュ》…聴いたことあるな。
マサムネは塾の先生が聴いてたカセットテープを借りて聴いたのがスージー・クアトロとの出会いいで、見た目可愛いのに激しくシャウトするロックだったんでギャップ萌えしたんだって。
ギャップ萌えかぁ…スピッツは爽やかバンドだって思われてて、でも実は死の気配や無常観や変態性や毒やらが多くの曲に潜んでたり隠されてたりもろ出しだったりして、一見ギャップ萌えされそうなバンドなのかもしれないけど、でもスピッツを好きになるような人は、スピ曲にそのようなものを感じたからスピッツに惹かれて囚われてしまったんだろうから、ギャップ萌えとは違うかもな。
そしてそんなスピッツの魅力に気付くことができたことは自慢していいことだよね😉👍️
2曲目は姉達と組んでたガレージパンクロックのガールズバンド、プレジャー・シーカーズの《ホワット・ア・ウェイ・トゥ・ダイ》
この古い感じ好き。
3曲目《ローリングストーン》
モノーラル録音?…モノラル録音ってことね?
カントリー調でマサムネはこの曲好きだって!!
なら私も好き~😄🎵…なんじゃそりゃ😅
サビが1回しかないのが残念だって。
4曲目《キャン・ザ・キャン》チン&チャップマンプロデュースの曲、高音を出させることで得体の知れない逼迫感が出てる。
ズンダズンダリズムで聴きやすい♪
リスナーからのお便り。
大学が休みで暇だったので父親の40年前のアコギを弾くが思いのほか左手が痛い。
こんなに痛いものなのか?
マサムネ「みんな痛いの。」…可愛い😆💕
それを乗り越えて、でも、血が出るまではやんなくていい、指先が固くなるまで毎日続けることが肝要。
マサムネも1週間弾かないと痛くなるんだって。
ってことは、毎日弾いてるんだね!!
プロだからこそ毎日弾くってことだね😌✨
5曲目《グリセリン・クイーン》
聴き慣れたようなリフ…リフでいいのか😅❔
そして聴き慣れたようなメロディ。
タイトルもいいな。
プレスリーの曲をカバーした時にプレスリーに招待されたけど行かなかったエピソードで、マサムネも大御所に招待されたら辞退するって…なんか緊張するし気ぃ使いそうだもんね😅
あら…今日で終わらそうと思ったのにもう明日になりそうだし眠たい…続きは明日にしよう。
ほんじゃまた!!
https://spitz-web.com/news/6057/
延期になったねぇ。
5月だけじゃなく、6月の沖縄も延期。
そうだよね、今の状態は3月、4月のツアー延期発表の時より悪化してるもん、やれないよね💦💦
でも遠征で航空券やホテルを予約してた人もいるだろうから、早めの決断&発表をしてくれてよかったよね!!
会場やスタッフさん達の調整がますます大変だけど、とにかく中止ではなく、延期にしてくれてることに感謝感謝、ありがとさんです😌✨
みらい金魚さんも言ってたけど、こうなったら大事をとって、今年のライブは来年に持ち越してもいいんじゃないかな。
だってさ、いくら意識して予防してても感染しちゃった人もいるから、ほんとに完全に収束&終息するまでは、スピメン達やスタッフさん達、そしてスピッチさん達が何千人も集まる会場内で歌ったりお喋りしたり歓声あげたり笑ったりする感染リスクが高いライブはやらない方がいいよね!!
またスピッツと会えるなら、スピッツのライブを観れるなら、用心に用心を重ねて用心することに越したことはない。
私は、そしてきっと全てのスピッチさん達も、いつまでだって待ってるからね~😄🍀
それまではいっぱい食べていっぱい笑って毎日スピ曲聴いて、免疫力高めてコロナウイルスなんて跳ね返して、必ず元気で参戦するぞ~😆⤴️⤴️
ところでここへきて急に、
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041600644&g=pol
全国民に一律10万円支給が決まったね!!
そうだよ、最初からその案が出てたんだからすんなりやればよかったんだよ。
そしたら今頃すでに支給されてたかもしれないのに。
色んな事情があるんだろうけど、こういう非常事態の時は、最初にこれだ!!って浮かんだ案がたいがいみんなが望んで期待してることが多いんだから、懸念やら心配やら意見やらあーだこーだ言わないで、言ってる人がいても聞かないで、ズバッとスパッと決めてしまうのがいいんだよ!!
あぁ、これで少しは助かるわ、いつ支給になるかは分かんないけど😅
さて、ちょっと安心したところでロク漫レポです。
『スージー・クアトロで漫遊記』の1曲目は《48クラッシュ》…聴いたことあるな。
マサムネは塾の先生が聴いてたカセットテープを借りて聴いたのがスージー・クアトロとの出会いいで、見た目可愛いのに激しくシャウトするロックだったんでギャップ萌えしたんだって。
ギャップ萌えかぁ…スピッツは爽やかバンドだって思われてて、でも実は死の気配や無常観や変態性や毒やらが多くの曲に潜んでたり隠されてたりもろ出しだったりして、一見ギャップ萌えされそうなバンドなのかもしれないけど、でもスピッツを好きになるような人は、スピ曲にそのようなものを感じたからスピッツに惹かれて囚われてしまったんだろうから、ギャップ萌えとは違うかもな。
そしてそんなスピッツの魅力に気付くことができたことは自慢していいことだよね😉👍️
2曲目は姉達と組んでたガレージパンクロックのガールズバンド、プレジャー・シーカーズの《ホワット・ア・ウェイ・トゥ・ダイ》
この古い感じ好き。
3曲目《ローリングストーン》
モノーラル録音?…モノラル録音ってことね?
カントリー調でマサムネはこの曲好きだって!!
なら私も好き~😄🎵…なんじゃそりゃ😅
サビが1回しかないのが残念だって。
4曲目《キャン・ザ・キャン》チン&チャップマンプロデュースの曲、高音を出させることで得体の知れない逼迫感が出てる。
ズンダズンダリズムで聴きやすい♪
リスナーからのお便り。
大学が休みで暇だったので父親の40年前のアコギを弾くが思いのほか左手が痛い。
こんなに痛いものなのか?
マサムネ「みんな痛いの。」…可愛い😆💕
それを乗り越えて、でも、血が出るまではやんなくていい、指先が固くなるまで毎日続けることが肝要。
マサムネも1週間弾かないと痛くなるんだって。
ってことは、毎日弾いてるんだね!!
プロだからこそ毎日弾くってことだね😌✨
5曲目《グリセリン・クイーン》
聴き慣れたようなリフ…リフでいいのか😅❔
そして聴き慣れたようなメロディ。
タイトルもいいな。
プレスリーの曲をカバーした時にプレスリーに招待されたけど行かなかったエピソードで、マサムネも大御所に招待されたら辞退するって…なんか緊張するし気ぃ使いそうだもんね😅
あら…今日で終わらそうと思ったのにもう明日になりそうだし眠たい…続きは明日にしよう。
ほんじゃまた!!
spt3me71yi at 23:49|Permalink